串木野の方々に愛される焼酎を

今から20年前、旧串木野市には焼酎蔵がなく、「地元のみなさんに愛される、地元の焼酎を造りたい」という想いから始まりました。元々、濵田酒造には「薩摩富士」という代表銘柄がありましたが、これを超えるものを造ろうと誓ったのを覚えています。こうして新しい傳藏院蔵の第1号の焼酎、「海童」が誕生したのです。

悔し涙が生んだ総裁賞代表受賞

試作の「海童」を有識者の方々に試飲して頂いたときのことです。正直、まったくいい評価ではありませんでした。当時世間が求めていた、芋の臭みのない焼酎ではなかったのです。「今に見とけよ」私たちの情熱がさらに高まるきっかけとなりました。そこで酵母菌や芋の鮮度にこだわり何度も改良を重ねた結果、発売したその年の鑑評会でいきなり総裁賞代表に選ばれたのです。

海童こそ焼酎ブームの火付け役

今でも忘れられないのが授賞式の夜。みんなで祝杯をあげようとしたら、社長がドンペリを開けたのです。普通そこは海童でしょ?と思っていたんですけど、今思えば、「海童を世界に冠たる酒にしよう。」というメッセージだったと思います。以来、その想いは変わりません。ところで私は、焼酎ブームは濵田の「海童」がつくったと思っています。今まで総裁賞を訴求していた蔵元ではありませんでしたが、総裁賞のCMが初めて世に流れ、焼酎の味を意識するきっかけになったのではないかと。親バカと言われても構いませんよ。そのくらい愛を注いでいます。

※2021年4月時点