いちき串木野市から全国へ、
そして世界中へ。


いちき串木野市から全国へ、
そして世界中へ。
日本を近代国家へと導いた明治維新と同じ年に産声をあげた濵田酒造。創業150周年の歴史を感じる一方、500年にもおよぶ本格焼酎の長く奥深い物語を前にすると、焼酎を商品としてだけではなく、文化として残したいという想いにたどり着きました。
その実現に向けてつくられたのが、「伝統」「革新」「継承」をコンセプトとした3つの蔵です。先人たちの技と情熱が詰まった「伝統」をまた次の500年続けていくためには、絶え間ない「革新」が必要です。そして「伝統」と「革新」が交互に積み上がっていくと、やがて「継承」される文化へとつながっていきます。
「本格焼酎を真の國酒へ。さらには世界に冠たる酒へ」
目指す未来に向けて、濵田酒造はこれからも
みなさまとともに歩み続けます。

「伝統」「革新」「継承」
私ども濵田酒造は、明治元年にいちき串木野市に蔵を構え、この地とともに歩んでまいりました。現在は伝兵衛蔵・傳藏院蔵・金山蔵という3つの蔵を有し、各々の蔵が『伝統』『革新』『継承』という弊社の核となる焼酎づくりの理念を体現しています。
飲み超えていく。
ここ数十年にわたる気候変動による環境変化や自然災害。
そこには、自然の豊かさの裏にある繊細さに
翻弄され続ける私たちの姿があります。
ただ、何よりいい時ばかりではなくどんな逆境下であろうと、
私たちの傍らにずっと寄り添ってきたのもまた一本の焼酎でした。
そんな掛け替えのない一杯をこれからもお届けしたい。
生産者様の変わらぬ慈しみへの感謝と希望をたっぷりと注ぎたい。
そして、ともに飲み超えていく。困難でさえ豪快に。

recommendation おすすめ商品
How to drink おすすめの飲み方




