縁起の象徴「白蛇」に願いを込め、新たな一年をスタート
今年も残りわずかとなり、来年の干支「巳」を迎える準備が進んでいます。蛇は七福神の一人である弁財天の使いとされ、古くから富をもたらす象徴として親しまれてきました。蛇と弁財天の結びつきから、脱皮した蛇の抜け殻は金運を呼ぶと言われ、財布に入れる風習も広く知られています。
さらに、蛇の中でも「白蛇」は、その希少性から信仰の対象となっており、「白」というカラーも、純潔や神聖の印象をもつことから、より強い縁起の良さを感じさせます。全国には白蛇を祀る神社もあり、多くの参拝者が訪れ、願掛けや祈願を行っています。この縁起の良さから、新年のスタートには白蛇をモチーフにしたアイテムを持ち歩いてみるのも良いかもしれませんね。
白いさつまいも「ジョイホワイト」が生み出す、香り爽やかな焼酎
焼酎づくりの原料である芋の中で、皮も中身も「白」に包まれた品種をご存知でしょうか?
その名も「ジョイホワイト(農林46号)」。このさつまいもは、1994年に焼酎専用に開発され誕生しました。焼酎専用というように、この品種はアルコールのもととなるデンプンを豊富に含み、さらに貯蔵性にも優れているため、焼酎づくりに最適です。
ジョイホワイトを使った焼酎は、柑橘系の爽やかな香りや淡麗な味わいに変化する傾向があります。他の芋焼酎と比べ飲みやすく、芋焼酎初心者に好まれることも多いです。
美しい白磁器に包まれた伝統の味「薩州濵田屋伝兵衛」
ジョイホワイトを使用した焼酎は、ここ伝兵衛蔵でも造られています。鹿児島県産のジョイホワイトを白麹で仕込み、木桶蒸留と甕貯蔵で仕上げる本格芋焼酎「薩州濵田屋伝兵衛」は、白磁器の壺に収めた美しい一本です。
ジョイホワイト特有のフルーティーな香りと、木桶蒸留・甕貯蔵によって生まれた深くまろやかな味わいが特徴であり、ストレートやロック、お湯割りなど、どの飲み方でも楽しめます。その香りが一層引き立つため水割りが特におすすめです。
新年を迎える際に、縁起の良い「白」の美しさをまとった焼酎で乾杯するのはいかがでしょうか。家族やお世話になった方へ、贈り物としても最適です。この特別な焼酎で新たな一年の幸せを願いましょう。
Information
■記事内で紹介した商品について
●薩洲濵田屋伝兵衛 白磁器 720ml
内容量:720ml
容器:白磁器
原材料名:さつま芋(鹿児島県産)、米麹(国産米)
麹:白麹
アルコール分:37度
【商品説明】
白磁器入りで贈り物にも最適 ジョイホワイトを使った本格芋焼酎
鹿児島県産のさつま芋・ジョイホワイト(農林46号)を、すっきりと軽快に仕上げる白麹で仕込み、木桶蒸留、甕貯蔵しました。
白磁器の壺に入った伝兵衛限定の本格芋焼酎です。
芋焼酎用に開発されたジョイホワイト特有のふくらみのある甘い香りと、木桶蒸留・甕貯蔵による深くまろやかな味わいをお楽しみください。
・商品についてさらに詳しく知りたい方はこちらから
・購入についてはこちらから