伝兵衛蔵 傳藏院蔵 金山蔵

傳藏院蔵2020.11.19

傳藏院蔵だより#108

#オンラインでつながろう。ENJOY! おうちで新酒まつり実施レポート~後編~

焼酎王国鹿児島からデジタルで新酒の魅力を発信

 第21回目を迎える濵田酒造の新酒まつり。本年は、YouTube Liveを活用したデジタル体験を通じて、本格焼酎の日に全国の焼酎ファンの方々へ焼酎王国鹿児島から新酒の魅力を発信いたしました。
本祭当日は、北海道や東京など、全国各地からご視聴いただきましたよ。

2020年11月1日(日)本祭
「#おうちでつながろう。ENJOY!おうちで新酒まつり」

 新酒まつり本祭は、蔵人とMC美川さん(KTSアナウンサー)と共に本祭を開催!今年の新酒の特徴を蔵人から紹介させていただきました。
 今年の新酒は、柔らかくふくよかなイモの甘い香りの中に、イチゴやパイナップルのようなフルーティな香りを感じられるのが特長です。 
さっそく、今年出来立ての新酒で乾杯! 「美味しい!フルーティで香りが広がりますね~♪」と皆さんとっても美味しそうです。


焼酎カクテルショー

 伝兵衛蔵酒場のBARカウンターでは、フレアバーテンダー森てるお氏によるダイナミックなパフォーマンス。ボトルを軽々とジャグリングする姿は圧巻です。だいやめ ~DAIYAME~でおしゃれなカクテルを2品完成させました。


焼酎造りの秘密、バーチャル工場見学

 焼酎がどのように造られているか気になりませんか?
サツマイモを畑で収穫するところから、工場で新酒がボトリングされるまでの一連の流れを映像にまとめました。

 濵田酒造の主力工場・傳藏院蔵を初公開!食の安心・安全の取り組みを徹底し、美味しい焼酎造りを行っております。
 サツマイモ畑から、お客様の晩酌に届くまでのストーリーを焼酎王国である鹿児島から、普段見ることが出来ない濵田酒造の傳藏院蔵の中を、バーチャルで工場見学いただきました。バーチャル工場見学はこちらからもご覧いただけます。


本格焼酎の愉しみ方講座

 美川さんと、当社の商品開発研究室・研究員が蔵元直伝の本格焼酎の美味しい飲み方や原料別の飲み比べ(テイスティング)方法を実演いたしました。
用意した本格芋焼酎は、原料芋の種類が異なる3種類。
「黄金千貫」を使用した「赤海童 初留取り」、「頴娃紫芋」を使用した「海童 初留取り 紫芋」、「タマアカネ芋」を使用した「海童 初留取り 玉茜」をそれぞれ飲み比べいたしました。
原料芋の品種の違いによって、さまざまな風味が味わえます。
〇黄金千貫・・・芋らしい香り、甘い香り。
〇頴娃紫・・・・赤ワインのような甘酸っぱい香り。
〇タマアカネ・・・見た目が橙色をした芋があり、キンモクセイを想起させる甘い香り。
 「初留取り」とは、蒸留するときに最初に出てくる一番濃い原酒なので、アルコール度数が高く個性的な味わいです。
用意した三種類の原料芋を用意し、特徴や断面を切ってご紹介。
こちらの写真はタマアカネ、切って見ると鮮やかなオレンジ色になっております。
「タマアカネはお母さんがアメリカなんです。」という蔵人からの情報に「ハーフですね♪」と楽しい掛け合いに。
タマアカネのフルーティさにマンゴーなどのフルーツを組み合わせた自宅でも手軽に作れるオリジナルカクテルの愉しみ方を紹介。
【タマアカネマンゴーフラッペ レシピ】
・冷凍アップルマンゴー 30g
・氷          40g
・海童玉茜初留取り   30ml
~作り方~
これらをジューサーに入れ、ミキシングするだけ。
 フラッペのシャリシャリ感と、マンゴーのフルーティさと海童玉茜の香りがピッタリ合います。とっても簡単です。ジューサーがない場合でもお好みのジュースで割ることもできますので、皆さん自由なアレンジで愉しんでみてください♪
 焼酎の原料となるサツマイモそれぞれに特徴があり、本格焼酎の香りの豊かさを愉しく学べる講座となりました。


教えて!蔵人さん Q&Aコーナー

 こちらのコーナーでは皆さんから頂いた質問に蔵人が直接お答えするという貴重なコーナー。事前にいただいた質問や、YouTubeにコメント頂いた質問に回答していきました。 「工場で働いてる方は、焼酎の香りで酔っ払ったりしないんですか」。という質問をいただきました。工場では芋の甘い香りがしているのですが、焼酎の香りで酔う事はないでのですよ。
 「初心者の方にもおすすめの甘い焼酎はありますか」という質問も。梅や杏などのリキュールからはじめてみてもいいですし、「クールだいやめ」と言って“だいやめ”を瓶ごと冷蔵庫で冷やしてストレートでそのまま飲む方法で、チョコレートなど甘いものと合わせても美味しくいただくことができますよ。
 また、蔵人ならではの苦労話や失敗話など、普段聞けることのできない話も満載でした。


今回、初の試みとなった新酒まつり。
“今年収穫したサツマイモで仕込んだ新酒を、多くの方々にお届けしたい”、“毎年楽しみにしている方や地元鹿児島への帰省が難しい方にも新酒まつりの雰囲気を感じてもらいたい”といった想いから、オンラインで新酒まつりを開催いたしました。
 オンラインだからこそ、オンラインにしかできない事がギュッとつまった今回の新酒まつり、全国の焼酎ファンの方と交流することができました。
 「#オンラインでつながろう。ENJOY! おうちで新酒まつり」は、YouTubeにて配信中ですので是非ご覧ください。


新酒まつりの限定焼酎も、濵田酒造オンラインショップ「shochu.life」にて発売中です。
期間限定、数量限定ですのでご購入はお早めに。



新焼酎 初蔵仕込み 900ml
今年収穫した鹿児島県産黄金千貫を
黒麹で仕込んだ出来立ての新酒です。
今年の新酒は、柔らかくふくよかなイモの甘い香りの中に、
イチゴやパイナップルのようなフルーティな
香りを感じられるのが特長です。
>新焼酎 初蔵仕込み 900ml瓶はこちらから



>濵田酒造オンラインショップ「shochu.life」はこちらから

Instagram

  • ⁡
今日のやめどき、だいやめどき。
⁡
「だいやめ」とは、
『晩酌して疲れを癒す』という意味を表す鹿児島の方言。
家族や友人と晩酌しながら、
一日を無事に過ごせたことに感謝し、
リフレッシュして明日を迎える伝統的な食習慣です。
このネーミングと鹿児島の文化を軸に、
頑張った自分へのご褒美に。
⁡
頑張っているあの人への癒しにと
今回考案されたメッセージは
「今日のやめどき、だいやめどき。」。
⁡
だいやめという印象に残る商品名と文化を素敵だな、
と日々頑張っている方々に感じていただければ
という想いが込められています。
  • ⁡
試してみたい!と思ったら
「❤️」のコメントで教えてください🎶
⁡

今年新社会人となられた皆さま
ご就職おめでとうございます🎉
⁡
本日4月25日は
初任給を受け取る方も多いのではないでしょうか👀✨
⁡
少し特別な日に、自分へのご褒美を💫
⁡
⁡
〜 #だいやめハイボール と
   贅沢パスタのペアリングがおすすめ💖〜
⁡⁡
だいやめのライチのような華やかな香りが広がり、
濃厚で贅沢なトマトベースのパスタの味わいが
さらに引き立ちます🍝🍅
⁡
変化の多かった4月も終わりが近づいています🌸
少し立ち止まって、晩酌で一日の疲れを癒す時間に😌

忙しさの中でも
ひと口ごとに贅沢な味わいを楽しみながら、
『 だいやめ 』を満喫してみませんか?☺️💕
⁡
⁡
‎     ✎ 𓈒𓂂𓏸お酒は20歳になってから‎ ✍︎ ꙳⋆
⁡
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
@hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #だいやめ 』をつけた皆さまの投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#きょうのやめどき #だいやめどき 
#焼酎ハイボール #ハイボール
#おすすめ焼酎  #本格芋焼酎 #焼酎 
#芋焼酎 #鹿児島焼酎 #鹿児島 
#贅沢時間 #贅沢パスタ #イタリアン
#焼酎ペアリング #ペアリング
#初任給 #初任給の日
#濵田酒造
  • ⁡
作ってみたい!と思ったら
「🍋」のコメントで教えてください🎶
⁡
#だいやめ の芳醇な風味が、
アールグレイティーのエレガントでフローラルな香りと
よく合います🍹🌿
⁡
贅沢な気分を味わいたいときに
ご賞味いただきたいカクテルです🧡✨️
⁡
 ⊹ ⁺ ﹒ ⁺ ﹒ DAIYAME Earl Grey Sour ⁺ ﹒ ⊹ ﹒ ⁺ 
⁡
①材料を全てシェイカーに入れる
・DAIYAME 30ml
・アールグレイティー 20ml
・フレッシュレモン 15ml 
・蜂蜜シロップ 5ml (蜂蜜1:砂糖シロップ1)
②シェイカーを振って泡を作ります
③グラスに氷を入れる
④グラスに注ぐ
⑤完成! 
⁡
◎お好みでカットレモンを添えると
 より贅沢なカクテルに🍋ˊ˗
⁡
⊹ ⁺ ﹒ ⁺ ﹒ ⁺ ﹒ ⊹ ﹒ ⁺ ﹒ ⊹﹒ ⁺ ﹒ ⁺ ﹒ ⊹ ﹒ ⁺ ﹒ ⊹
⁡
それぞれの香りが風味を際出たせて
深みのある味わいに🤭💭
⁡
シェイカーを使った本格的なカクテルで
今週も頑張った自分へのご褒美に🥂

〚 DAIYAME Earl Grey Sour 〛で
素敵な #だいやめどき をお過ごしください🌙
⁡
⁡
 お酒は20歳になってから‎𓂃 𓈒✍︎
⁡
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
商品の詳細は @hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #だいやめ 』をつけた
皆さまの投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#きょうのやめどき #だいやめどき
#おすすめ焼酎 #本格芋焼酎 #焼酎
#おうち飲み #宅飲み #家飲み #おうち居酒屋
#本格焼酎 #焼酎で乾杯 #紅茶サワー
#紅茶カクテル #焼酎カクテル #カクテルレシピ
#DAIYAME #shochu 
#濵田酒造
  • ⁡
初めて知った人は「💡」
知っていた人は「🍠」
のコメントで教えてください🎶
⁡
  \\焼酎の #豆知識 ならぬ #芋知識 //
⁡
⁡
皆さんは「 #だいやめ 」に
込められた想いをご存知ですか?👀
⁡
今回は、本格芋焼酎 だいやめ の
名前の由来をご紹介します🔍✨
⁡
⁡
〜鹿児島の生活に根付く、「だいやめ」文化とは〜 
⁡
╋━━
⁡
だいやめとは、
『晩酌して疲れを癒す』
という意味を表す鹿児島の方言。
⁡
家族や友人と晩酌しながら、
一日を無事に過ごせたことに感謝し、
リフレッシュして明日を迎える
伝統的な食習慣です。

その素晴らしい生活文化を、
幅広い飲み方で
気軽に味わえる本格焼酎を通じて、
世代や性別、国籍を超えて
多くの人々に伝えていきたい。
そんな思いから、
商品名を「だいやめ」としました。
⁡
                  ━━━╋

ライチのような香りを存分に満喫できる
#だいやめハイボール がおすすめ❣️
⁡
炭酸の喉越しや
キレのあるシャープな味わいは
味付けの濃い料理と相性が良く
特に、食前や、食中酒としておすすめです🌟
⁡
⁡
    ✎ 𓈒𓂂𓏸お酒は20歳になってから‎ ✍︎ ꙳⋆
⁡
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
@hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #だいやめ 』をつけた皆さまの投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#焼酎 #麦焼酎 #芋焼酎 #鹿児島焼酎 #鹿児島 
#本格芋焼酎  #本格焼酎 #焼酎で乾杯 
#晩酌 #おすすめ焼酎 #ハイボール
#濵田酒造
  • ⁡
  • 飲んでみたい!と思ったら
第一弾のspicy & citrus なら「🌿」
第二弾のbitter & tropicalなら「🌺」
のコメントで教えてください🎶

ボタニカル系麦焼酎
  • 飲んでみたい!と思ったら
「🌺」のコメントで教えてください🎶
⁡
ボタニカル系麦焼酎 「 CHILL GREEN bitter & tropical」

慌ただしい日々の生活の中で、
少しでも「ゆったりと自分らしく過ごせる時間」に
寄り添えるブランドでありたい。
そんな想いを込めて生まれました。

原料に甘く爽やかな柑橘香と
ほろ苦い味わいのある「 #ホップ 」を使用。

麦焼酎が持つ旨さとの融合により、
今までにない香りと味を実現しました🌺

ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
商品の詳細は濵田酒造公式HPにも掲載しています🌿
@hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #CHILLGREEN 』 『 #ホップのチルグリ 』をつけた
皆さまの素敵な投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#チルグリーン #チルハイボール
#ハイボール #炭酸割り #香りを楽しむ
#鹿児島焼酎 #焼酎 #麦焼酎 #焼酎で乾杯
#ボタニカル系麦焼酎 #チルアウト #チルタイム
#shochu #japanesesake #highball
#おうち飲み #おうち居酒屋 #おうちカクテル
#おうちバー #おうち時間 #晩酌 #丁寧な暮らし
#リラックスタイム #リラックス時間
#濵田酒造
  • 飲んでみたい!と思ったら
「🌿」のコメントで教えてください🎶
⁡
ボタニカル系麦焼酎 「 CHILL GREEN spicy & citrus」

慌ただしい日々の生活の中で、
少しでも「ゆったりと自分らしく過ごせる時間」に
寄り添えるブランドでありたい。
そんな想いを込めて生まれました。

原料に柑橘香と
山椒のようなスパイシーさを持つ、
香辛料「 #マーガオ 」を使用。

麦焼酎が持つ旨さとの融合により、
今までにない香りと味を実現しました🌿

ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
商品の詳細は濵田酒造公式HPにも掲載しています🌿
@hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #CHILLGREEN 』 『 #マーガオのチルグリ 』をつけた
皆さまの素敵な投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#チルグリーン #チルハイボール
#ハイボール #炭酸割り #香りを楽しむ
#鹿児島焼酎 #焼酎 #麦焼酎 #焼酎で乾杯
#ボタニカル系麦焼酎 #チルアウト #チルタイム
#shochu #japanesesake #highball
#おうち飲み #おうち居酒屋 #おうちカクテル
#おうちバー #おうち時間 #晩酌 #丁寧な暮らし
#リラックスタイム #リラックス時間
#濵田酒造

© 2014 - HAMADA GROUP