五感に訴えかけるスパイスは、私達の食生活に彩りを加えています。
スパイスと聞いて想像するものといえば、エスニック料理に代表されるアジアのグルメ。中でも近年ではスパイスカレーブームで個性あふれる人気店が次々と誕生しています。
各店の個性があふれるメニューですが、たとえばカレーは「コリアンダー」「クミン」「ターメリック」の3つのスパイスが基本になっています。これに加えて「カルダモン」「チリペッパー」「ジンジャー」…などなど、使う食材や味わいに合わせてこだわりのスパイスを調合し、あの食欲がそそられる一皿が完成するのです。
鼻に抜ける香ばしさ、食欲をそそる軽やかさ、五感をくすぐる香りを生み出すスパイスには、私達の生活を幸せにしてくれる魅力があります。
「マーガオ」が爽やかに香る新感覚のボタニカル系麦焼酎が2月23日に新発売
爽やかな香りとともに、2月23日に新発売となった新ジャンルの麦焼酎が「CHILL GREEN(チルグリーン)」。ボトルを開けると飛び込んでくるレモングラスのような柑橘系の香り。いままでの焼酎のイメージを大きく変えるこの香りの秘密は「マーガオ」というスパイスです。
台湾や中国の一部地域で収穫され、万能なスパイスであるマーガオは、様々な料理と相性がよく、“こだわりスパイス”として、近年メディアにも取り上げられ注目を集めています。マーガオの持つ柑橘香と山椒のようなスパイシーさに麦焼酎の持つ旨さを融合させ、今までにない新感覚の香味を実現しました。
慌ただしい日々に爽快感を。ハイボールやトニック割りで乾杯してみませんか。
CHILL GREENの柑橘系の香り、刺激的な味わいを存分に楽しむなら、「チルハイボール」がおススメ。割合はCHILL GREEN 1に対して炭酸水2。カットしたレモンを浮かべれば、果汁感が加わり爽やかさが更にアップします。またCHILL GREEN 1に対しトニックウォーター2で割った「チルトニック」なら、甘さとほろ苦さがプラスされ柑橘系RTDのような味わいが愉しめます。
“落ち着く” “リラックスする”を意味する「chill out(チルアウト)」と、“ボタニカル” “ナチュラル”をイメージする「green(グリーン)」を掛け合わせて生まれた「CHILL GREEN」。
慌ただしい日々の生活を、少しでも「ゆったりと自分らしく過ごせる時間」にするために、この新しいボタニカル系麦焼酎の香りを加えてみてはいかがでしょうか。
■「CHILL GREEN」商品ページ
https://www.hamadasyuzou.co.jp/denzouin/products/chill_green.html
■「CHILL GREEN」購入ページ
https://shochu.life/feature/CHILLGREEN