伝兵衛蔵 傳藏院蔵 金山蔵

傳藏院蔵2023.08.23

傳藏院蔵だより#143

みんなに愛されて5周年! 9月4日は勝手に「だいやめの日」

未踏の香りをまとう「だいやめ~DAIYAME~」が5周年を迎えます

 鹿児島弁で晩酌して疲れを癒すという意味の方言“だいやめ”を名前に冠した一本は、2018年9月4日に産声を上げました。
 濵田酒造独自の技術で誕生した香熟芋で仕込んだ、本格芋焼酎「だいやめ~DAIYAME~」。これまでの焼酎の印象を覆すライチのような華やかな香りが注目を集めた本商品は今年、誕生から5周年を迎えます。そこで今回は、たくさんの方に愛され成長した「だいやめ」の歩みを振り返ります。


全国へ、そして世界へ。DAIYAMEラバーの大きな愛に包まれて

 2018年の発売以降、全国各地で様々なイベントを行ってきました。まずは全国のイベント会場で行った「だいやめ試飲イベント」。「フルーティ!」「グイグイ飲める!」「これ、本当に焼酎なの?」実際に試飲された皆さまからの驚きや喜びの声を直接聞くことができ、スタッフも励みになるとともに、「だいやめ」のファンが着実に増えてきていることも実感し、より一層魅力を広めていきたいと強く思った日々でした。
 2020年、もっと気軽に、もっと多くの人に飲んでもらいたいとの気持ちから開催したのが「Shall we DAIYAME 全国デジタル体験」。鹿児島をはじめ全国9都市のラジオ番組に協力いただき、オンライン上で皆さんと「だいやめ」を乾杯! 直接会えなくても、おいしいお酒とたのしい仲間が集まれば、盛り上がらない訳がない。そう教えてくれたイベントでもありました。
 また、2019年にはIWSC焼酎部門にてトロフィー(部門最高賞)を受賞したり、グローバルに芋焼酎の魅力を発信するための輸出専用商品「DAIYAME 40」が誕生したりと、世界にもその名を広げています。


一夜限りのだいやめどき! DAIYAME Night開催決定

 記念すべきアニバーサリーイヤーの今年9月10日には、「DAIYAME Night」と題した記念イベントをセンテラス天文館で開催します。会場にはDAIYAME BARが設置され、定番の飲み方であるだいやめハイボールをはじめ、天文館の人気Bar・溝田商店の特別カクテルなども提供(500円で3杯飲めるだいやめチケットを会場受付で販売)。また、食中酒として幅広い料理と相性の良いだいやめらしく、スパイス料理からスイーツまで美味なペアリングもずらりとそろいます。ほかにも、空クジなしのガラポン抽選会が開催されるなど、ココロもおなかも満たされる一夜になること間違いなし。飲んで食べて笑って、「だいやめ」を一緒にお祝いしていただけるとうれしいです。

 皆さんのだいやめどきに寄り添う一杯として、これまでも、そしてこれからもよろしくお願いいたします。


Information
■本格焼酎「だいやめ~DAIYAME~」


内容量:720ml
種類:本格芋焼酎
原材料名:さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国産米)
麹:黒麹
アルコール分:25%

【商品説明】
濵田酒造独自の技術で誕生した「香熟芋」で仕込んだ本格芋焼酎。ライチのような華やかな香りが驚くほど広がり、甘くまろやかな味わいとキレの良い後味が特徴です。華やかな香りを楽しみつつ食中酒として美味しく飲み続けられる酒質設計です。炭酸で割るだいやめハイボールは、より一層華やかな香りをお楽しみ頂けます。

>だいやめの特設サイトはこちら
>オンラインショップでの購入はこちら

公式SNS

© 2014 - HAMADA GROUP