伝兵衛蔵 傳藏院蔵 金山蔵

傳藏院蔵2023.09.26

傳藏院蔵だより#144

個性豊かな4つの原酒をブレンドして誕生した麦焼酎の可能性を広げる「うかぜ」が新発売

「甘芳ばしい風が吹く。」麦焼酎の味わいに新たな風が起きています

 
 個性豊かな4つの原酒が生み出した調和。1%単位で調整したブレンド技術により麦の美味しさを贅沢に引きだした、本格麦焼酎「うかぜ」が発売になりました。
 甘く芳ばしい豊かな味わいは、スッキリとした味わいの中に、ビスケットやパンを思わせるような「甘芳ばしさ」を感じることができます。
 美味しさを生み出す4つの原酒は、
 「甘芳ばしさと深いコクを持つ麦らしい風味」
 「紅茶のような豊かな香りとスムースな口当たり」
 「マイルドでコクのある味わいでほのかな甘み」
 「瑞々しいフルーツの香りと洗練されたクリアな甘み」
 という個性豊かな、百数種類の中から選び抜かれた原酒を採用しました。それぞれが独立した銘柄としても成り立つレベルのものでその原酒を1%単位でブレンドすることでたどり着いた味わいが、今までの麦焼酎とは違った個性を持つ「うかぜ」です。


伝統ある焼酎王国・鹿児島が提案する、本格麦焼酎の新しい定番として

 時代や環境の変化が起きている本格焼酎業界。明治元年の創業から続く伝統を守り、研鑽と革新を積み重ねて養われてきた濵田酒造の製造技術力と商品開発力。
 これまでも樽貯蔵の「隠し蔵」やマーガオが香るボタニカル系麦焼酎として話題を集めている「CHILL GREEN」など、麦焼酎に取り組み、いずれも高い評価を得てきました。
 鹿児島弁で「おおかぜ(大風)」に由来するブランド名を授けられた「うかぜ」は、焼酎王国鹿児島から鹿児島発の本格麦焼酎として大きな風を吹かすという想いがこめられています。


甘く芳ばしい旨味を感じるならお湯割り。フルーティーな華やかさなら水割りで

 「うかぜ」の大きな特徴である「個性豊かな4つの原酒の調和」をイメージしたボトルのデザイン。不均一な水彩のにじみには、絶妙に混ぜ合わせて調和する様子が表現されています。
それぞれの色にはいちき串木野の雄大な自然も重ね合わされており、
 「麦らしさ/季節ごとに様々な表情を見せる神秘的な山」
 「マイルドなコク/すべての源となる雄大な大地」
 「豊かな香り/あらゆる生命に活力を与える太陽」
 「瑞々しさ/豊かな恵みをもたらすやわらかな海」
等を表現したやわらかいデザインに仕上げられています。

「軽快さ」と「重厚さ」を併せ持つ酒質は、幅広い料理との相性が良く、家庭料理から居酒屋メニューまで幅広く楽しめます。
 お湯割りには、甘芳ばしさと麦の甘みが合う焼鳥を。
 フルーティーかつクリアな香味が心地よい水割りなら、お刺身。
ぜひあなた好みの「うかぜ」と料理の組合わせを見つけてみてください。


Information
■本格麦焼酎「うかぜ」

内容量:1800ml
種類:本格麦焼酎
原材料名:麦(豪州産・国産)/ 麦麹
麹:白麹
アルコール分:25%

【商品説明】
個性豊かな4つの原酒を、ブレンダーの絶妙な技で調和。
スッキリとした味わいの中に、ビスケットやパンを思わせるような
「甘芳ばしさ」と、麦本来の味わいを実現した贅沢な一品です。

>うかぜブランドサイトはこちら
>オンラインサイトでの購入はこちら

公式SNS

© 2014 - HAMADA GROUP