伝兵衛蔵 傳藏院蔵 金山蔵

傳藏院蔵2015.08.12

傳藏院蔵だより#37

町が踊りの渦に飲み込まれるサルサ?さのさの夜

ノスタルジーから生まれた漁師たちの歌

August_denzo#37_縺輔・縺・denzo37_1.jpg

明治の頃より串木野の漁師たちは、10トン位の帆船に乗って、長崎県五島、玉之浦、富江港を基地として、サバ釣りやカジキ、マグロの延縄漁を操業。港の料理屋で唄われていた『五島さのさ』に郷里串木野への思いを託し、いつか『串木野さのさ』が生まれました。やがて大正時代半ばには、船はエンジン式の機帆船となり、漁師たちは串木野港に帰港。その頃から、串木野さのさは広く歌い継がれ、やがて踊りが振り付けられて、さのさ踊りが生まれ現在に至るまで、広く愛され続けることになります。


2000人の踊り手たちが町を流すさのさ祭り。

August_denzo#37_縺輔・縺・denzo37_2.jpg

「百万の敵に卑怯はとらねども、串木野港の別れには、思わず知らず胸せまり、男涙をついほろり サノサ」。「夕空の月星ながめてただ1人、あの星あたりが主の船、とびたつほどに思えども、海をへだててままならぬ サノサ」。さのさ踊りの歌詞が綴られたお揃いの手拭を頭や襟元にあしらった踊り手たちが一斉に串木野の町中を流す、祭りのメイン「さのさ踊り市中流し」は、市内の職場や団体などから約2000人の踊り手が繰り出し、多くの見物客で賑わいます。

市政施行10周年記念の特別な前夜祭

August_denzo#37_縺輔・縺・denzo37_3-4.jpg

写真左/商店街の通りには、昼間から様々な夜店が立ち並び、濵田酒造グループからも海童や冷たい飲み物を用意したブースを出店しました。写真右/中でも人気だったのは、伝兵衛ビール(地ビール)、伝兵衛黒ビール、伝兵衛完熟梅発泡酒のクラフトビール3種でした。

August_denzo#37_縺輔・縺・denzo37_5-6.jpg

写真左/今回の第45回さのさ祭りはいちき串木野市市制施行10周年を記念して、市来地域の歴史あるお祭りが一堂に会しました。市来湊祇園祭り、川上踊り、市来七夕踊り、大里虫追い踊りが、さのさ祭り前夜祭の会場で繰り広げられた前夜祭は必見。写真右/ロータリーで繰り広げられた地元高校生たちのバンド・バトルも前夜祭の熱気をさらにヒートアップさせていました。

August_denzo#37_縺輔・縺・denzo37_7-8.jpg

写真左/次々に繰り広げられるステージイベントは、真夏のダンス王決定戦など盛り沢山。一心不乱にダンスを応援する人たち、熱演するダンサーたちの鼓動が1つになります。写真右/鹿児島県産の黒牛や地鶏、フランクフルトやお好み焼き、いろいろなB級グルメなどの夜店も、昼間からたくさん並びました。

August_denzo#37_縺輔・縺・denzo37_9-10.jpg

写真左/いちき串木野市の観光のシンボルとなるPRレディー認定式も注目の的。市を代表する皆さん、今年1年よろしくお願いします。写真右/地元の名産品であるさつま揚げを振る舞う蒲鉾メーカーの方や、走り回る子どもたち、浴衣でお洒落した女子たち…。明日の本祭に向けて、町が少しずつ熱くなって行きます。

2000人のさのさ踊り市中流しで本祭はピークに

August_denzo#37_縺輔・縺・denzo37_11-12.jpg

写真左/午後6時スタートの市中流し踊りに向けて、着々と各連が準備を進めて行く中、交差点の入口から鳴り響いたバグパイプの調べ。スコットランドの伝統的衣装に身を包んだ彼らは、薩摩藩英国留学生記念館一周年記念のために駆けつけた長崎バグパイプ協会の方たち。さのさ祭りのための特別出演でした。写真右/職場や団体の連は、それぞれお揃いの浴衣やハッピでドレスアップ。濵田酒造グループは、白地に赤く海童の文字が鮮やかに映える浴衣に、青空の色の帯で爽やかにキメました。

August_denzo#37_縺輔・縺・denzo37_13-14.jpg

写真左/クラシックバレエ教室の女のコたちは、バレエ衣装で踊って、沿道の注目を独占。さのさ踊りを華麗なステップに変えた小さなプリマドンナたちに拍手が鳴り止みませんでした。写真右/次から次に繰り出す、趣向を凝らした衣装と山車や神輿。気合いの入った踊り、審査委員長は、一瞬たりとも目が離せません。

August_denzo#37_縺輔・縺・denzo37_15-16.jpg

写真左/短い休憩の間にはふるまい焼酎で喉を潤しながら、さのさ祭りはピークに向けて、踊りの熱をどんどん上昇させます。写真右/銀行や信用金庫、婦人会、保存会、さつま揚げやハムなどの食品メーカー、ジャズダンススタジオやバレエ教室、国家石油備蓄基地、市役所有志など、集まった連の総数は約2000人。交差し、連なりながら市中を流して行きます。

August_denzo#37_縺輔・縺・denzo37_17-18.jpg

写真左/連の見所は息の合った振付けや衣装のほかにも、各自が工夫した神輿やリヤカーを利用した山車などにも注目です。写真右/祭りのクライマックス、さのさの象徴ドリームキャノピー下の本部で、審査員たちに巨大な海童神輿から焼酎を注ぐパフォーマンスも市民たちに大受けでした。

August_denzo#37_縺輔・縺・denzo37_19.jpg

嵐などの気象情報を知るために、晴雨計(気圧計)と長年の勘だけが頼りだった明治時代。小さな帆船は、五島灘で遭難することも多かったそうです。そんな中、覚悟を秘めて涙ながらに串木野港を出る男たち。沖へ出ても、いつも忘れられない故郷串木野。その切なさが歌詞となって、賑やかな「五島さのさ」から、哀調を帯びた「串木野さのさ」に変わっていった歴史。そんなエピソードを思いながら飲む本格焼酎の味わいは格別です。さのさ祭りが終わった次の日からは、次のさのさ祭りに向けて、いちき串木野の人たちは静かに熱く踊り始めます。

Instagram

  • ⁡
作ってみたい!と思ったら
「🍨」のコメントで教えてください🎶
⁡
寒い冬こそ食べたくなるアイス❄️
隠し蔵を贅沢に使用した
ちょっぴり大人なデザートで
1日を締めくくりませんか?☺️
⁡
#隠し蔵 と #バニラアイス は相性抜群🙌✨️
手軽にお楽しみいただけるデザートです💕
⁡
❅••┈┈┈┈••❅••┈┈┈┈••☃︎
⁡
①器にバニラアイスを入れる
②お好みの隠し蔵を注ぐ
⁡
☃︎••┈┈┈┈••❅••┈┈┈┈••❅
⁡
バニラアイスと隠し蔵のほのかな甘みが
お口の中いっぱいに広がります🤭🧡
⁡
「特撰 隠し蔵」や「別撰 隠し蔵」だと
よりリッチな味わいに…👏

その日の気分に合わせて
お好みの隠し蔵でお楽しみください🍶✨
⁡
毎日頑張っている自分へのご褒美に
『 #琥珀のバニラ 』で
琥珀色の幸せな時間をどうぞごゆっくり🍨ˎˊ˗

ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
商品の詳細は濵田酒造公式HPにも掲載しています🌟
@hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #隠し蔵 』をつけた皆さまの投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ

#焼酎カクテル #焼酎アレンジ #焼酎好き
#おうち飲み #おうち居酒屋 #おうちカクテル
#おうちバー #ホームカクテル #カクテル作り
#カクテルレシピ #オリジナルドリンク #焼酎女子
#バニラアイスアレンジ #アイス #アイスレシピ
#大人のアイス #贅沢アイス #焼酎アイス #焼酎デザート
#shochu #japanesesake #cocktail
#鹿児島焼酎 #麦焼酎 #焼酎で乾杯
#濵田酒造
  • ⁡
樽熟成がくれた、琥珀色の幸せな時間へ。
⁡
鹿児島シラス台地の清らかな湧水と厳選された
大麦から生まれた、雑味のないすっきりとした原酒。
それをゆっくり樽で寝かせることで、
無類のコクと、バニラのような芳醇な香りが
生まれました。
⁡
炭酸で割れば、隠しきれない時の深みがはじけます。
熟成がくれた琥珀色の幸せな時間を、
どうぞごゆっくり。
  • ⁡
飲んでみたい!と思ったら
「🌿」のコメントで教えてください🎶
⁡
新しい一年の始まりは
無理せず自分らしく過ごしたいものです😌

ボタニカル系麦焼酎『 #CHILLGREEN 』は⁡
慌ただしい日々の生活の中で、
少しでも「ゆったりと自分らしく過ごせる時間」に
寄り添えるブランドでありたい。
そんな想いを込めて生まれました🍶✨

原料である #マーガオ の持つ
柑橘香と山椒のようなスパイシーさに
麦焼酎の持つ旨さを融合🌿
⁡
今までにない香りと味わいが楽しめる
新感覚の焼酎です👏
⁡
仕事終わりのリラックスした時間に…
友人との楽しいひとときに…
大切な人との静かな晩酌に…
⁡
どんなシーンでも
あなたのひとときを
特別なものに変えます💫
ぜひ、ゆったりとお楽しみください😌🫧
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
商品の詳細は濵田酒造公式HPにも掲載しています🌿
@hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #CHILLGREEN 』 『 #チルグリーン 』をつけた
皆さまの素敵な投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#マーガオのチルグリ #チルハイボール
#ハイボール #炭酸割り #香りを楽しむ
#鹿児島焼酎 #焼酎 #麦焼酎 #焼酎で乾杯 
#ボタニカル系麦焼酎 #チルアウト #チルタイム
#shochu #japanesesake #highball #chill 
#おうち飲み #おうち居酒屋 #おうちカクテル
#おうちバー #おうち時間 #晩酌 #丁寧な暮らし
#リラックスタイム #リラックス時間
#濵田酒造
  • .

あけましておめでとうございます🎍✨

旧年中は、濵田酒造では
#CHILLGREEN や #うかぜ が
無事発売1周年を迎えることができました🌿🌬

ひとえにご愛顧いただいている
皆さまのおかげと感謝しております😌

また、酒類業界としては
日本の「伝統的酒造り」が
ユネスコ無形文化遺産へ登録される
大変喜ばしいニュースがありました🍶
「本格焼酎・清酒を真の國酒」とする
追い風になればと思います💪

本年も、皆さまの楽しいひとときに
濵田酒造のお酒が寄り添えると
とても嬉しいです☺️

濵田酒造は、これからも
本格焼酎の新しい可能性を追求していきます。

いざ、新たな未踏へ。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします🍶
  • ⁡
今日のやめどき、だいやめどき。
⁡
「だいやめ」とは、
『晩酌して疲れを癒す』という意味を表す鹿児島の方言。
家族や友人と晩酌しながら、
一日を無事に過ごせたことに感謝し、
リフレッシュして明日を迎える伝統的な食習慣です。
このネーミングと鹿児島の文化を軸に、
頑張った自分へのご褒美に。
⁡
頑張っているあの人への癒しにと
今回考案されたメッセージは
「今日のやめどき、だいやめどき。」。
⁡
だいやめという印象に残る商品名と文化を素敵だな、
と日々頑張っている方々に感じていただければ
という想いが込められています。
  • ⁡
作ってみたい!と思ったら
「☕️」のコメントで教えてください🎶
⁡
今日が仕事納めという方も多いのでは?

忙しかった12月も、もうすぐ終わり。
新たな一年に向けて、ひと息つきませんか😌

心と体をリラックスさせるには
優しい甘さのココアがぴったりです🤎
⁡
#だいやめ と#ココア のカクテル
『 #ほっとココアでだいやめどき 』はゆったりした
ひと時をもたらしてくれますよ☕️🌙
⁡
┈┈┈┈┈┈┈𖠚՜ 𖠚՜ 𖠚՜┈┈┈┈┈┈┈
⁡
①グラスにココアを注ぐ☕️
②だいやめを注ぐ🍶
③蜂蜜を入れる🍯
④お好みでマシュマロをトッピングしたら完成❕
⁡
★だいやめ1:ホットココア3がオススメ!
⁡
┈┈┈┈┈┈┈𖠚՜ 𖠚՜ 𖠚՜┈┈┈┈┈┈┈
⁡
寒い季節❄️にぴったりの
「ほっ」とココアでだいやめどき を飲んで
ゆったりとした年末をお過ごしください🧶
⁡
#きょうのやめどき #だいやめどき 
#香りを楽しむ #焼酎カクテル #本格焼酎
#焼酎アレンジ #焼酎好き #本格芋焼酎 
#おうち居酒屋 #おうちカクテル #おうちバー 
#ホームカクテル #カクテル作り #冬カクテル 
#ココアカクテル #ココア #ココアレシピ 
#だいやめカクテル #カクテルレシピ 
#shochu #japanesesake #cocktail 
#鹿児島焼酎 #焼酎 #芋焼酎 #焼酎で乾杯 
#濵田酒造
  • ⁡
飲んでみたい!と思ったら
「🎅」のコメントで教えてください🎶
⁡
\Merry Christmas✩.*/
12月24日は #クリスマスイヴ 🎄

『 #だいやめ 』とディナーで
聖なる夜がワンランクアップ🌟
⁡
そんな日におすすめしたいのが
#クールだいやめ 🩵
⁡
冷蔵庫でボトルごと
キンキンに冷やしただいやめを
ワイングラスに注ぎストレートで🥂✨️
⁡
冷やすことで味が引き締まり、
甘くまろやかでとろみのある飲み口と、
わずかな苦味がバランスよく調和❄
クセになる味わいです❣️
⁡
その日の気分に合わせて
さまざまな味わいをお楽しみください✨
⁡
クリスマスイヴの夜は
だいやめと素敵な思い出を
つくってみてはいかがですか🥂🌙
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
 
 詳細は濵田酒造公式HPにも掲載しています🔍
⁡
 @hamadasyuzou のプロフィールにある
 URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
 『 #だいやめ 』をつけた
 皆さまの投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#きょうのやめどき #だいやめどき 
#おすすめ焼酎 #本格芋焼酎 #焼酎 
#焼酎で乾杯 #クリスマスディナー #クリスマス 
#ロック #水割り #お湯割り #ワイングラス
#おうち飲み #宅飲み #家飲み #おうち居酒屋 
#本格芋焼酎 #本格焼酎 #焼酎 #焼酎で乾杯
#DAIYAME #shochu #highball 
#japanesesake 
#焼酎好きとつながりたい
#濵田酒造
  • ⁡
飲んでみたい!と思ったら
「❄️」のコメントで教えてください🎶
⁡
 🥂この冬飲みたいお酒 3選🍶
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12月に入り冬本番となりました⛄️
寒い冬は濵田酒造のお酒で心も体も温めて
ゆっくり過ごしてみてください🤍
オススメのお酒を3つご紹介します📣
⁡
| #だいやめ |

© 2014 - HAMADA GROUP