すこしずつ暖かくなってきました。この時期の楽しみは「お花見」!いちき串木野市にも、桜の名所「観音ヶ池 市民の森の桜」があり、鹿児島県の中でもお花見スポットとして人気があります。
ソメイヨシノやヤマザクラ、シダレザクラなど約1000本の桜が咲き、夜にはライトアップされるなど幻想的な風景が広がります。是非、この機会にいちき串木野市へ遊びに来てくださいね。
(写真:いちき串木野市 観音ヶ池 /提供:いちき串木野市)
本格焼酎の蔵元発のクラフトジンをお手軽に
お花見でも、そうでなくても、親しい友人との食事には美味しい飲み物が欠かせません。ビールやハイボール、もちろん本格焼酎とアルコールの種類も多種多様。また、手軽に楽しめる缶入りの「RTD」商品も人気です。
RTDとは、Ready to Drinkの略で、空けてそのまま飲める飲料のことを指します。炭酸水などで割ったり、カクテルを作ったりせずにお酒を楽しむことができるので、お出かけにはぴったりの商品ですね。実は、濵田酒造からも3月5日にRTDの商品を新発売しました!
昨年発売の、本格米焼酎をベースにした「ジャパニーズクラフトジン樹々(juju)」。7種のボタニカルが織りなす、豊かな味わいが人気の商品です。本格焼酎の蔵元から生まれたクラフトジンをもっとお手軽に楽しんで頂きたいと、その味わいを缶に詰め「樹々スパークリング」を発売いたしました。
上品な爽やかさに炭酸のすっきり爽快なのどごしが絶妙なバランスでまとまり、手軽なのに本格的な味わいを楽しむことができます。
卒業や入社、転勤など、新たな出会いとチャレンジがあるこの季節。是非、新たなお酒と出会ってみてはいかがでしょうか。