伝兵衛蔵 傳藏院蔵 金山蔵

ボタニカル系麦焼酎「CHILL GREEN bitter & tropical」 2月18日(火)新発売!

傳藏院蔵2025.01.29

第二弾は希少品種「ギャラクシーホップ」でピンクグレープフルーツのように香る!
~2025年は「ボタニカル系麦焼酎」のアジア市場拡大にも挑戦~


 日本国内の酒類及び本格焼酎の市場規模は縮小傾向にありますが、香りや原料に特徴を持つ新機軸商品群が登場。従来の焼酎イメージを覆すものとして注目され、新たな飲用スタイルや機会の創出で市場開拓を続けています。

新感覚のボタニカル系麦焼酎「CHILL GREEN」は「ゆったりと自分らしく過ごせる時間に寄り添えるブランド」をテーマにしたシリーズです。第一弾「CHILL GREEN spicy & citrus」(23年2月発売)は香辛料「マーガオ」の使用により、爽快で刺激的な柑橘香るスパイシーな味わいを実現。新たな飲酒層にも評価され、市場で徐々に浸透してきています。そしてこの度の第二弾「CHILL GREEN bitter & tropical」は希少品種「ギャラクシーホップ」の使用により、ピンクグレープフルーツのような甘く爽やかな柑橘香とほろ苦い味わいを追求。第一弾に続き、厳選した「ボタニカル」が生む新感覚の香り・味わいで焼酎飲酒層の拡大と飲用機会創出を図り、焼酎の次世代を切り開きます。

      

「CHILL GREEN bitter & tropical」サイト:https://www.hamadasyuzou.co.jp/chillgreen_brand/hop/
「CHILL GREEN」ブランドサイト:https://www.hamadasyuzou.co.jp/chillgreen_brand/
オンラインショップ:
720mlhttps://shochu.life/item/003394
1800mlhttps://shochu.life/item/001304

CHILL GREEN bitter & tropical 商品概要


■原料特徴
 麦焼酎の旨さとの融合で新感覚の焼酎を生み出すボタニカル原料として「ホップ」に着目。「ギャラクシーホップ」は世界全体の年間ホップ生産量のわずか約1%で非常に希少な品種、パッションフルーツと爽やかな柑橘系がミックスされたような香り・心地よい苦味が特徴です。当社独自のこだわり製法により、ピンクグレープフルーツのような甘く爽やかな柑橘香と、ほろ苦い味わいを実現しています。※下記の画像はイメージです。


■香味設計
 「CHILL GREEN bitter & tropical」は豊かな香味特徴を時間の経過とともにじっくりと楽しめます。飲み始めは炭酸割りで美味しいピンクグレープフルーツのような甘い柑橘が香り、その後に麦焼酎本来の旨みが食事を丸く包み、最後はギャラクシーホップのほどよい苦味が食事の個性を引き立てます。ちなみに、炭酸水と1:2で割るとピンクグレープフルーツのような味わい、1:1で割るとパッションフルーツのようなリッチな味わいがお楽しみ頂けます。焼酎は元来より食中酒として親しまれてきましたが、その食との組み合わせの幅を一層広げる提案をしていきます。


■開発エピソード

・エピソード① 新規市場の開拓商品として(マーケティング本部 商品戦略部 商品開発課 課長代理 田中)

 CHILL GREENブランドは市場のエアポケットに切り込んだ酒質。社会の食に対する興味関心は移り変わりが激しく、次世代の嗜好にマッチする商品づくりを模索するなかで新規ターゲットの価値観にも着目、飲酒層拡大を目指す新たな焼酎づくりを掲げました。第一弾「CHILL GREEN spicy & citrus」は新たな飲酒層にも評価され、市場で徐々に浸透してきています。新商品は、第一弾で切り開いた「ボタニカル系麦焼酎」の新たな世界観、焼酎の価値をさらに広げると確信しています。

  

・エピソード② ボタニカルの選定とこだわり製法(生産本部 商品開発研究室 緒方)

 ホップはビールの本場であるヨーロッパやアメリカ、オーストラリア、日本など幅広い地域で栽培されていて、各国で認定されているホップの品種は300種類以上とも。香りや味わいの特徴もハーブ系やフルーツ系など多岐にわたります。この中からCHILL GREENのブランドコンセプトや「ボタニカル系麦焼酎」としてイメージに合うものを見つけ出す作業に苦労しました。

 また「ボタニオール製法」※1・「リファインブレンド」※2を用いて新感覚の香味を実現することが「ボタニカル系麦焼酎」の最大の特徴です。香味を最大限に引き出す仕込み方法は選択するボタニカルによって異なりますが、試行錯誤を重ねて希少品種「ギャラクシーホップ」の特徴をより最適な形で引き出すことが出来ました。


※1ボタニカルと醪(アルコール)を組み合わせることにより、新感覚の香味特徴の酒質に仕上げる当社独自の製法。発酵時のもろみに最適なタイミングでボタニカル(ホップ)を添加することで、ボタニカルの持つ香味を最大限に抽出し、香味豊かな焼酎に仕上げています。

※2ホップの特徴を最大限に表現するため、自社原酒の中でも最も磨き抜かれたきれいな酒質をブレンドして使用しています。※「ボタニオール製法」、「リファインブレンド」は濵田酒造独自呼称です。

     

■ネーミングやボトルデザイン

 ブランド名「CHILL GREEN」は落ち着く・リラックスするを意味する「chill out」と、ボタニカルやナチュラルをイメージする「green」を掛け合わせています。慌ただしい日々の生活の中で、少しでも「ゆったりと自分らしく過ごせる時間」に寄り添えるブランドでありたい。そんな想いを込めています。
 第一弾の「CHILL GREEN spicy & citrus 25度 720ml瓶」はデザイン性・機能性・環境性など様々な視点から審査して表彰される「第20回ガラスびんアワード2024」にてリリー・フランキー賞(審査委員長)を受賞、今回も同仕様のワインボトルのような瓶形を採用しています。

           

■商品概要

商 品 名CHILL GREEN bitter & tropical
種   別焼酎乙類
アルコール分25度
内 容 量720ml・1800ml
原 材 料 名 麦(豪州産、国産)、麦麹、ホップ
発 売 日2025年2月18日(火)
希望小売価格720mlが1,498円・1800mlが2,900円 ※ともに税込
販売地域全国

ローンチ時施策(一部予定のみ記載 ※場合によっては延期や中止、内容が変更となる可能性もございます。)

         

○SNSキャンペーン「チルグリをディグる旅 第1弾 どっちのチルグリでチルする?」

 新発売を記念して、濵田酒造公式のX・Instagramでキャンペーンを実施します。Xでは指定の投稿から「#マーガオのチルグリ」、「#ホップのチルグリ」いずれかを選んで投票、Instagramでは指定の投稿に「#マーガオのチルグリ」、「#ホップのチルグリ」いずれを飲みたいかコメントして投票して参加いただけます。「どういうときに楽しみたいか」をコメントすると当選確率がアップします。

【応募期間】2025年1月29日(水)10:00 ~ 2月18日(火) 23:59
【賞品】「CHILL GREEN spicy&citrus」100ml・「CHILL GREEN bitter&tropical」100ml各1本・炭酸水
【当選数】合計100名様(抽選でX・Instagram各50名様)
【アカウント情報】濵田酒造公式X(@hamadasyuzou)・濵田酒造公式Instagram(@hamadasyuzou)

      

○CHILL GREENブランド 新ビジュアルムービー公開

 ボタニカル系麦焼酎「CHILL GREEN」のブランド価値を表現する新ビジュアルムービーを公開します。【アカウント情報】濵田酒造公式YouTube(@hamadasyuzou1868)
動画(Youtube):https://youtu.be/Q87UYk5MWuY

その他の施策としてブランドオリジナルグッズ開発、WEB広告や試飲会などを予定しています。

当社はこれからも本格焼酎の魅力を消費者の皆様にお伝えし、感謝を感動の一杯に込めて「本格焼酎を真の國酒へ、更には世界に冠たる酒へ」の実現に向けて、邁進いたします。

Instagram

  • ⁡
今日のやめどき、だいやめどき。
⁡
「だいやめ」とは、
『晩酌して疲れを癒す』という意味を表す鹿児島の方言。
家族や友人と晩酌しながら、
一日を無事に過ごせたことに感謝し、
リフレッシュして明日を迎える伝統的な食習慣です。
このネーミングと鹿児島の文化を軸に、
頑張った自分へのご褒美に。
⁡
頑張っているあの人への癒しにと
今回考案されたメッセージは
「今日のやめどき、だいやめどき。」。
⁡
だいやめという印象に残る商品名と文化を素敵だな、
と日々頑張っている方々に感じていただければ
という想いが込められています。
  • ⁡
試してみたい!と思ったら
「❤️」のコメントで教えてください🎶
⁡

今年新社会人となられた皆さま
ご就職おめでとうございます🎉
⁡
本日4月25日は
初任給を受け取る方も多いのではないでしょうか👀✨
⁡
少し特別な日に、自分へのご褒美を💫
⁡
⁡
〜 #だいやめハイボール と
   贅沢パスタのペアリングがおすすめ💖〜
⁡⁡
だいやめのライチのような華やかな香りが広がり、
濃厚で贅沢なトマトベースのパスタの味わいが
さらに引き立ちます🍝🍅
⁡
変化の多かった4月も終わりが近づいています🌸
少し立ち止まって、晩酌で一日の疲れを癒す時間に😌

忙しさの中でも
ひと口ごとに贅沢な味わいを楽しみながら、
『 だいやめ 』を満喫してみませんか?☺️💕
⁡
⁡
‎     ✎ 𓈒𓂂𓏸お酒は20歳になってから‎ ✍︎ ꙳⋆
⁡
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
@hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #だいやめ 』をつけた皆さまの投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#きょうのやめどき #だいやめどき 
#焼酎ハイボール #ハイボール
#おすすめ焼酎  #本格芋焼酎 #焼酎 
#芋焼酎 #鹿児島焼酎 #鹿児島 
#贅沢時間 #贅沢パスタ #イタリアン
#焼酎ペアリング #ペアリング
#初任給 #初任給の日
#濵田酒造
  • ⁡
作ってみたい!と思ったら
「🍋」のコメントで教えてください🎶
⁡
#だいやめ の芳醇な風味が、
アールグレイティーのエレガントでフローラルな香りと
よく合います🍹🌿
⁡
贅沢な気分を味わいたいときに
ご賞味いただきたいカクテルです🧡✨️
⁡
 ⊹ ⁺ ﹒ ⁺ ﹒ DAIYAME Earl Grey Sour ⁺ ﹒ ⊹ ﹒ ⁺ 
⁡
①材料を全てシェイカーに入れる
・DAIYAME 30ml
・アールグレイティー 20ml
・フレッシュレモン 15ml 
・蜂蜜シロップ 5ml (蜂蜜1:砂糖シロップ1)
②シェイカーを振って泡を作ります
③グラスに氷を入れる
④グラスに注ぐ
⑤完成! 
⁡
◎お好みでカットレモンを添えると
 より贅沢なカクテルに🍋ˊ˗
⁡
⊹ ⁺ ﹒ ⁺ ﹒ ⁺ ﹒ ⊹ ﹒ ⁺ ﹒ ⊹﹒ ⁺ ﹒ ⁺ ﹒ ⊹ ﹒ ⁺ ﹒ ⊹
⁡
それぞれの香りが風味を際出たせて
深みのある味わいに🤭💭
⁡
シェイカーを使った本格的なカクテルで
今週も頑張った自分へのご褒美に🥂

〚 DAIYAME Earl Grey Sour 〛で
素敵な #だいやめどき をお過ごしください🌙
⁡
⁡
 お酒は20歳になってから‎𓂃 𓈒✍︎
⁡
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
商品の詳細は @hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #だいやめ 』をつけた
皆さまの投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#きょうのやめどき #だいやめどき
#おすすめ焼酎 #本格芋焼酎 #焼酎
#おうち飲み #宅飲み #家飲み #おうち居酒屋
#本格焼酎 #焼酎で乾杯 #紅茶サワー
#紅茶カクテル #焼酎カクテル #カクテルレシピ
#DAIYAME #shochu 
#濵田酒造
  • ⁡
初めて知った人は「💡」
知っていた人は「🍠」
のコメントで教えてください🎶
⁡
  \\焼酎の #豆知識 ならぬ #芋知識 //
⁡
⁡
皆さんは「 #だいやめ 」に
込められた想いをご存知ですか?👀
⁡
今回は、本格芋焼酎 だいやめ の
名前の由来をご紹介します🔍✨
⁡
⁡
〜鹿児島の生活に根付く、「だいやめ」文化とは〜 
⁡
╋━━
⁡
だいやめとは、
『晩酌して疲れを癒す』
という意味を表す鹿児島の方言。
⁡
家族や友人と晩酌しながら、
一日を無事に過ごせたことに感謝し、
リフレッシュして明日を迎える
伝統的な食習慣です。

その素晴らしい生活文化を、
幅広い飲み方で
気軽に味わえる本格焼酎を通じて、
世代や性別、国籍を超えて
多くの人々に伝えていきたい。
そんな思いから、
商品名を「だいやめ」としました。
⁡
                  ━━━╋

ライチのような香りを存分に満喫できる
#だいやめハイボール がおすすめ❣️
⁡
炭酸の喉越しや
キレのあるシャープな味わいは
味付けの濃い料理と相性が良く
特に、食前や、食中酒としておすすめです🌟
⁡
⁡
    ✎ 𓈒𓂂𓏸お酒は20歳になってから‎ ✍︎ ꙳⋆
⁡
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
@hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #だいやめ 』をつけた皆さまの投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#焼酎 #麦焼酎 #芋焼酎 #鹿児島焼酎 #鹿児島 
#本格芋焼酎  #本格焼酎 #焼酎で乾杯 
#晩酌 #おすすめ焼酎 #ハイボール
#濵田酒造
  • ⁡
  • 飲んでみたい!と思ったら
第一弾のspicy & citrus なら「🌿」
第二弾のbitter & tropicalなら「🌺」
のコメントで教えてください🎶

ボタニカル系麦焼酎
  • 飲んでみたい!と思ったら
「🌺」のコメントで教えてください🎶
⁡
ボタニカル系麦焼酎 「 CHILL GREEN bitter & tropical」

慌ただしい日々の生活の中で、
少しでも「ゆったりと自分らしく過ごせる時間」に
寄り添えるブランドでありたい。
そんな想いを込めて生まれました。

原料に甘く爽やかな柑橘香と
ほろ苦い味わいのある「 #ホップ 」を使用。

麦焼酎が持つ旨さとの融合により、
今までにない香りと味を実現しました🌺

ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
商品の詳細は濵田酒造公式HPにも掲載しています🌿
@hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #CHILLGREEN 』 『 #ホップのチルグリ 』をつけた
皆さまの素敵な投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#チルグリーン #チルハイボール
#ハイボール #炭酸割り #香りを楽しむ
#鹿児島焼酎 #焼酎 #麦焼酎 #焼酎で乾杯
#ボタニカル系麦焼酎 #チルアウト #チルタイム
#shochu #japanesesake #highball
#おうち飲み #おうち居酒屋 #おうちカクテル
#おうちバー #おうち時間 #晩酌 #丁寧な暮らし
#リラックスタイム #リラックス時間
#濵田酒造
  • 飲んでみたい!と思ったら
「🌿」のコメントで教えてください🎶
⁡
ボタニカル系麦焼酎 「 CHILL GREEN spicy & citrus」

慌ただしい日々の生活の中で、
少しでも「ゆったりと自分らしく過ごせる時間」に
寄り添えるブランドでありたい。
そんな想いを込めて生まれました。

原料に柑橘香と
山椒のようなスパイシーさを持つ、
香辛料「 #マーガオ 」を使用。

麦焼酎が持つ旨さとの融合により、
今までにない香りと味を実現しました🌿

ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
商品の詳細は濵田酒造公式HPにも掲載しています🌿
@hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #CHILLGREEN 』 『 #マーガオのチルグリ 』をつけた
皆さまの素敵な投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#チルグリーン #チルハイボール
#ハイボール #炭酸割り #香りを楽しむ
#鹿児島焼酎 #焼酎 #麦焼酎 #焼酎で乾杯
#ボタニカル系麦焼酎 #チルアウト #チルタイム
#shochu #japanesesake #highball
#おうち飲み #おうち居酒屋 #おうちカクテル
#おうちバー #おうち時間 #晩酌 #丁寧な暮らし
#リラックスタイム #リラックス時間
#濵田酒造

© 2014 - HAMADA GROUP