伝兵衛蔵 傳藏院蔵 金山蔵

海童ファン蔵部 アンバサダーコラボ企画実施!

傳藏院蔵2023.10.23

PRESS RELEASE

焼酎とかつお節の老舗企業がアンバサダーコラボ企画を実施
濵田酒造×にんべん「#焼酎とおだし かつお節やだしを使った焼酎に合う
おつまみレシピ投稿キャンペーン」開催!
~抽選で10名様に「かつお節と海童 焼き芋の詰め合わせセット」をプレゼント~

 株式会社にんべん(本社:東京都中央区、代表取締役社長:髙津 伊兵衛)とのアンバサダーコラボレーション企画として、「#焼酎とおだし かつお節やだしを使った焼酎に合うおつまみレシピ投稿キャンペーン」を10月23日(月)から11月23日(木)の期間に実施いたします。

 
 日本固有の伝統的蒸留酒である本格焼酎を製造する明治元年(1868年)創業の濵田酒造と、私たち日本人に古くから親しまれ、近年では海外でも注目されている和食の基本となる「だし」に欠かせないかつお節の専門店である元禄12年(1699年)創業のにんべんとのコラボレーション企画が実現しました。

両社のアンバサダープログラム「海童ファン蔵部」と「にんべんだしアンバサダー」にて、「#焼酎とおだし」をテーマに、かつお節やだしを使った焼酎に合うおつまみレシピのSNS投稿キャンペーンを実施し、投稿いただいた方の中から抽選で10名様に「かつお節と海童 焼き芋(900ml)の詰め合わせセット」をプレゼントいたします。また、来年の2月2日(金)には両社のアンバサダーを招待したコラボファンミーティング&交流会を実施予定です。コラボレーション企画で両社のアンバサダープログラムを盛り上げていくとともに、日本の伝統的食文化の魅力を発信してまいります。

当社はこれからも本格焼酎の魅力を消費者の皆様にお伝えし、感謝を感動の一杯に込めて「本格焼酎を真の國酒へ、更には世界に冠たる酒へ」の実現に向けて、邁進いたします。


#焼酎とおだし かつお節やだしを使った焼酎に合うおつまみレシピ投稿キャンペーン

■キャンペーン概要
「海童ファン蔵部」と「にんべんだしアンバサダー」がコラボしたレシピ投稿キャンペーンを開催します。急に寒くなってきたこれからの季節に恋しくなるのが、芋焼酎と相性抜群のかつお節のおだしを使った温かい料理。「かつお節やだしを使った焼酎に合うおつまみレシピ」をSNSに投稿いただいた方の中から抽選で10名様に「かつお節と海童 焼き芋(900ml)の詰め合わせセット」をプレゼントいたします。

■テーマ
#焼酎とおだし
かつお節やだしを使った焼酎に合うおつまみレシピのSNSへの投稿を募集します。
ジャンルは和風、洋風問わず、開催期間中はお一人での複数回投稿も可能です。

■対象SNS
X(旧Twitter)または、Instagram
※「海童ファン蔵部」または「にんべんだしアンバサダー」マイページに連携しているSNSアカウントを使用してください。

■指定ハッシュタグ
・海童ファン蔵部の方
#焼酎とおだし #海童ファン蔵部 #海童
・にんべんだしアンバサダーの方
#焼酎とおだし #にんべんだしアンバサダー #だしのある生活 #にんべん

■応募方法
①テーマに合ったお料理やおつまみの写真を撮影
②レシピと指定ハッシュタグをつけて対象SNSから投稿

■注意事項
・使用されるかつお節やだし製品の種類や銘柄は問いません。
・今回はにんべんとのコラボ企画となりますので、他メーカーのかつお節製品を載せる場合は、パッケージなどメーカーが特定できる表現はお控えください。
・焼酎につきましても、他社商品の写り込みや、名称ならびに、他社メーカーの焼酎との比較表現はお控えください。

■賞品
「かつお節※+海童 焼き芋(900ml)詰め合わせセット」をプレゼント
※にんべん日本橋本店限定商品「特吟味 薩摩節削りたて」(15g)、本枯鰹節(30g)

■開催期間
2023年10月23日(月)~2023年11月23(木)

■応募資格
・20歳以上の方 
・海童ファン蔵部またはにんべんだしアンバサダーにご登録済みの方
海童ファン蔵部登録フォームはこちら 
にんべんだしアンバサダー登録フォームはこちら
・賞品発送の都合により、日本国内にご在住の方
・ご自身のSNSアカウントを「公開」にしている方のみ。
アカウントが非公開の場合は参加とみなしません。

■当選者
海童ファン蔵部、にんべんだしアンバサダーよりそれぞれ10名様

■当選発表
応募期間終了後、12月中旬頃より順次、当選された方に海童ファン蔵部事務局またはにんべんだしアンバサダー事務局よりメールにてご連絡いたします。


キャンペーン告知インスタライブを開催

10月31(火)17:00よりにんべんだしアンバサダー公式Instagramアカウント(@ninben.dashiambassador)とコラボしたインスタライブを開催。かつお節を使ったおつまみや焼酎との組み合わせについてお話します。


本格芋焼酎「海童 焼き芋」25度 900mlについて

スイーツのように甘いさつまいも「シルクスイート®」を焼き芋にして仕込みました。
上品な甘さとなめらかな口当たり。香ばしい余韻が残る芳醇な味わいの本格芋焼酎です。
※「シルクスイート®」は、カネコ種苗株式会社の登録商標です。
海童 焼き芋の詳細はこちら

海童について
本格芋焼酎「海童」の誕生は、2001年。前年に完成した主力工場、革新の蔵「傳藏院蔵(でんぞういんぐら)」で初めて造られた本格芋焼酎です。「海童(かいどう)」の名は、一般公募で命名されました。明治の夜明けを数年後に迎える1865年、東シナ海に面した串木野の羽島浦(はしまうら)(現 鹿児島県いちき串木野市)から、若き薩摩藩士19名が海を越え、欧州へと旅立ちました。また、この地は古くから遠洋まぐろ漁業の母港としても栄えていました。この「未知なる世界へ夢を抱いた青年武士たち」の想いと「海を舞台に活躍した先人たちの心意気」が「海童」の名には込められています。以降、多種多様なラインナップを展開し、当社の基幹ブランドのひとつとして成長し続けています。
海童ブランドサイトはこちら

日本橋本店限定商品「特吟味 薩摩節削りたて」(15g)について

【商品名】
日本橋本店限定商品 特吟味  薩摩節削りたて 15g
【価格】
414円(税込)
【商品紹介文】
日本一の鰹節生産量を誇る鹿児島県の鰹節です。
「急造庫」と呼ばれる焙乾方式で薪にカシ・シイなどを使用し、強い燻し臭が特徴です。

本枯鰹節(30g)について

【商品名】
本枯鰹節 30g
【価格】
498円(税込)
【商品紹介文】
「本枯鰹節」は、発酵技術が生み出した究極の鰹節です。
十分に熟成させること、良く枯らすことによって深い味わいと豊かな香りが生まれます。
長い時間、手間をかけた究極の一品を味わい下さい。


「コラボファンミーティング&交流会」開催決定!

両社のアンバサダーを招待したコラボファンミーティング&交流会を開催します。
焼酎とかつお節の知識を学べる講座や、かつお節やだしを使った海童に合うおつまみレシピの体験など海童とかつお節やだしの魅力をギュッと詰め込んだイベントを予定しています。
開催日時:2024年2月2日(金)17:00~予定
開催場所:にんべん本社
参加者:海童ファン蔵部蔵人・にんべんだしアンバサダー 計10名、他両社社員
※2024年1月初旬募集開始予定


【海童ファン蔵部について】

濵田酒造の本格芋焼酎「海童」をより深く楽しみたい方々のためのオンラインコミュニティです。当社の基幹ブランドである「海童」の更なる認知拡大とファンの醸成を目的に実施しております。専用フォームから簡単に登録することができ、アンバサダーである「蔵人」になり、SNS発信等のファン蔵部での活動を通じて「蔵人」→「杜氏」→「杜氏頭」とランクアップしていきます。これからも海童を愛してくださる蔵人の皆様が、楽しくより深く海童を知っていただけるようなイベントを企画・実施して参ります。

海童ファン蔵部HPはこちら
濵田酒造HPはこちら


【にんべんだしアンバサダーについて】

日々の暮らしにかつお節やだしを取り入れているお客様と一緒に、かつお節やだしをもっと楽しむ人の輪を広げていくにんべんの活動です。にんべんが提案する本枯鰹節やだしを通して、暮らしの中でかつお節やだしを楽しみながら、日々の「楽しい」や「好き」をシェアし、にんべんのパートナーとしてかつお節やだしの魅力を発信してくださる方の集まりです。かつお節のことを学ぶファンミーティングやかつお節やだしが好きな人との交流を楽しむファンミーティング、新商品をひと足早く試せるモニター企画、本枯鰹節の製造工程を学ぶ工場見学など、様々な企画を行っています。


にんべんだしアンバサダーHPはこちら
にんべんだしアンバサダーInstagramはこちら

 


【お問い合わせ】
(「海童ファン蔵部」及び浜田酒造商品について)

濵田酒造株式会社 お客様相談室
TEL: 0996-21-5260(平日9:00~17:00土・日・祝日を除く)
Email: info@hamadasyuzou.co.jp

「にんべんだしアンバサダー」及びにんべん商品について)
株式会社にんべん 経営企画部 広報宣伝グループ:町田・中村・森
HP:https://www.ninben.co.jp
TEL:03-3241-0519 FAX:03-3241-0817

Instagram

  • ⁡
今日のやめどき、だいやめどき。
⁡
「だいやめ」とは、
『晩酌して疲れを癒す』という意味を表す鹿児島の方言。
家族や友人と晩酌しながら、
一日を無事に過ごせたことに感謝し、
リフレッシュして明日を迎える伝統的な食習慣です。
このネーミングと鹿児島の文化を軸に、
頑張った自分へのご褒美に。
⁡
頑張っているあの人への癒しにと
今回考案されたメッセージは
「今日のやめどき、だいやめどき。」。
⁡
だいやめという印象に残る商品名と文化を素敵だな、
と日々頑張っている方々に感じていただければ
という想いが込められています。
  • ⁡
試してみたい!と思ったら
「❤️」のコメントで教えてください🎶
⁡

今年新社会人となられた皆さま
ご就職おめでとうございます🎉
⁡
本日4月25日は
初任給を受け取る方も多いのではないでしょうか👀✨
⁡
少し特別な日に、自分へのご褒美を💫
⁡
⁡
〜 #だいやめハイボール と
   贅沢パスタのペアリングがおすすめ💖〜
⁡⁡
だいやめのライチのような華やかな香りが広がり、
濃厚で贅沢なトマトベースのパスタの味わいが
さらに引き立ちます🍝🍅
⁡
変化の多かった4月も終わりが近づいています🌸
少し立ち止まって、晩酌で一日の疲れを癒す時間に😌

忙しさの中でも
ひと口ごとに贅沢な味わいを楽しみながら、
『 だいやめ 』を満喫してみませんか?☺️💕
⁡
⁡
‎     ✎ 𓈒𓂂𓏸お酒は20歳になってから‎ ✍︎ ꙳⋆
⁡
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
@hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #だいやめ 』をつけた皆さまの投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#きょうのやめどき #だいやめどき 
#焼酎ハイボール #ハイボール
#おすすめ焼酎  #本格芋焼酎 #焼酎 
#芋焼酎 #鹿児島焼酎 #鹿児島 
#贅沢時間 #贅沢パスタ #イタリアン
#焼酎ペアリング #ペアリング
#初任給 #初任給の日
#濵田酒造
  • ⁡
作ってみたい!と思ったら
「🍋」のコメントで教えてください🎶
⁡
#だいやめ の芳醇な風味が、
アールグレイティーのエレガントでフローラルな香りと
よく合います🍹🌿
⁡
贅沢な気分を味わいたいときに
ご賞味いただきたいカクテルです🧡✨️
⁡
 ⊹ ⁺ ﹒ ⁺ ﹒ DAIYAME Earl Grey Sour ⁺ ﹒ ⊹ ﹒ ⁺ 
⁡
①材料を全てシェイカーに入れる
・DAIYAME 30ml
・アールグレイティー 20ml
・フレッシュレモン 15ml 
・蜂蜜シロップ 5ml (蜂蜜1:砂糖シロップ1)
②シェイカーを振って泡を作ります
③グラスに氷を入れる
④グラスに注ぐ
⑤完成! 
⁡
◎お好みでカットレモンを添えると
 より贅沢なカクテルに🍋ˊ˗
⁡
⊹ ⁺ ﹒ ⁺ ﹒ ⁺ ﹒ ⊹ ﹒ ⁺ ﹒ ⊹﹒ ⁺ ﹒ ⁺ ﹒ ⊹ ﹒ ⁺ ﹒ ⊹
⁡
それぞれの香りが風味を際出たせて
深みのある味わいに🤭💭
⁡
シェイカーを使った本格的なカクテルで
今週も頑張った自分へのご褒美に🥂

〚 DAIYAME Earl Grey Sour 〛で
素敵な #だいやめどき をお過ごしください🌙
⁡
⁡
 お酒は20歳になってから‎𓂃 𓈒✍︎
⁡
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
商品の詳細は @hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #だいやめ 』をつけた
皆さまの投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#きょうのやめどき #だいやめどき
#おすすめ焼酎 #本格芋焼酎 #焼酎
#おうち飲み #宅飲み #家飲み #おうち居酒屋
#本格焼酎 #焼酎で乾杯 #紅茶サワー
#紅茶カクテル #焼酎カクテル #カクテルレシピ
#DAIYAME #shochu 
#濵田酒造
  • ⁡
初めて知った人は「💡」
知っていた人は「🍠」
のコメントで教えてください🎶
⁡
  \\焼酎の #豆知識 ならぬ #芋知識 //
⁡
⁡
皆さんは「 #だいやめ 」に
込められた想いをご存知ですか?👀
⁡
今回は、本格芋焼酎 だいやめ の
名前の由来をご紹介します🔍✨
⁡
⁡
〜鹿児島の生活に根付く、「だいやめ」文化とは〜 
⁡
╋━━
⁡
だいやめとは、
『晩酌して疲れを癒す』
という意味を表す鹿児島の方言。
⁡
家族や友人と晩酌しながら、
一日を無事に過ごせたことに感謝し、
リフレッシュして明日を迎える
伝統的な食習慣です。

その素晴らしい生活文化を、
幅広い飲み方で
気軽に味わえる本格焼酎を通じて、
世代や性別、国籍を超えて
多くの人々に伝えていきたい。
そんな思いから、
商品名を「だいやめ」としました。
⁡
                  ━━━╋

ライチのような香りを存分に満喫できる
#だいやめハイボール がおすすめ❣️
⁡
炭酸の喉越しや
キレのあるシャープな味わいは
味付けの濃い料理と相性が良く
特に、食前や、食中酒としておすすめです🌟
⁡
⁡
    ✎ 𓈒𓂂𓏸お酒は20歳になってから‎ ✍︎ ꙳⋆
⁡
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
@hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #だいやめ 』をつけた皆さまの投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#焼酎 #麦焼酎 #芋焼酎 #鹿児島焼酎 #鹿児島 
#本格芋焼酎  #本格焼酎 #焼酎で乾杯 
#晩酌 #おすすめ焼酎 #ハイボール
#濵田酒造
  • ⁡
  • 飲んでみたい!と思ったら
第一弾のspicy & citrus なら「🌿」
第二弾のbitter & tropicalなら「🌺」
のコメントで教えてください🎶

ボタニカル系麦焼酎
  • 飲んでみたい!と思ったら
「🌺」のコメントで教えてください🎶
⁡
ボタニカル系麦焼酎 「 CHILL GREEN bitter & tropical」

慌ただしい日々の生活の中で、
少しでも「ゆったりと自分らしく過ごせる時間」に
寄り添えるブランドでありたい。
そんな想いを込めて生まれました。

原料に甘く爽やかな柑橘香と
ほろ苦い味わいのある「 #ホップ 」を使用。

麦焼酎が持つ旨さとの融合により、
今までにない香りと味を実現しました🌺

ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
商品の詳細は濵田酒造公式HPにも掲載しています🌿
@hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #CHILLGREEN 』 『 #ホップのチルグリ 』をつけた
皆さまの素敵な投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#チルグリーン #チルハイボール
#ハイボール #炭酸割り #香りを楽しむ
#鹿児島焼酎 #焼酎 #麦焼酎 #焼酎で乾杯
#ボタニカル系麦焼酎 #チルアウト #チルタイム
#shochu #japanesesake #highball
#おうち飲み #おうち居酒屋 #おうちカクテル
#おうちバー #おうち時間 #晩酌 #丁寧な暮らし
#リラックスタイム #リラックス時間
#濵田酒造
  • 飲んでみたい!と思ったら
「🌿」のコメントで教えてください🎶
⁡
ボタニカル系麦焼酎 「 CHILL GREEN spicy & citrus」

慌ただしい日々の生活の中で、
少しでも「ゆったりと自分らしく過ごせる時間」に
寄り添えるブランドでありたい。
そんな想いを込めて生まれました。

原料に柑橘香と
山椒のようなスパイシーさを持つ、
香辛料「 #マーガオ 」を使用。

麦焼酎が持つ旨さとの融合により、
今までにない香りと味を実現しました🌿

ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
商品の詳細は濵田酒造公式HPにも掲載しています🌿
@hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #CHILLGREEN 』 『 #マーガオのチルグリ 』をつけた
皆さまの素敵な投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#チルグリーン #チルハイボール
#ハイボール #炭酸割り #香りを楽しむ
#鹿児島焼酎 #焼酎 #麦焼酎 #焼酎で乾杯
#ボタニカル系麦焼酎 #チルアウト #チルタイム
#shochu #japanesesake #highball
#おうち飲み #おうち居酒屋 #おうちカクテル
#おうちバー #おうち時間 #晩酌 #丁寧な暮らし
#リラックスタイム #リラックス時間
#濵田酒造

© 2014 - HAMADA GROUP