ステイホームが習慣化している中、オンラインでも観光気分を味わっていただく為にいちき串木野市の焼酎つくりに欠かせない水と自然と食について紹介したいと思います。
焼酎つくりに欠かせない水
鹿児島は焼酎王国と呼ばれ、114もの焼酎蔵があります。
そして薩摩金山蔵がある、いちき串木野市には焼酎蔵が8蔵もあります。
鹿児島県特有のシラス台地は、地下を流れる水脈を自然ろ過し、清冽な天然水を生み出します。
この「自然のろ過装置」と呼ばれるシラス台地で磨かれた水が焼酎の仕込み水としても最適と言われています。いちき串木野市にこれだけの焼酎蔵がある理由として「水」も一つの理由になるのではないでしょうか。
伝説の残る霊峰
霊峰・冠嶽には、秦の始皇帝の命令により、不老不死の妙薬を求めて冠岳にたどり着き、五穀豊穣をもたらした徐福伝説があります。
ここには高さ6mもある徐福の石造があり、その大きさに圧巻です。
そして徐福像が眺める先には、いちき串木野市と東シナ海を一望できる絶景が広がり、人気スポットになっております。
海の幸
自然豊かないちき串木野市ですが、”海の幸”にも恵まれています。
魚をすり身にして揚げた料理に鹿児島の郷土料理として”さつま揚げ”がありますが、いちき串木野市はさつま揚げの発祥の地としても有名です。
さつま揚げは、煮物・和え物、様々な料理に使われており、まさにソウルフード!
もちろん、そのままでも美味しく食べられるので、だいやめ(※)のお供にピッタリ!
※だいやめとは『晩酌して疲れを癒す』という意味を表す鹿児島の方言です。
さて、さつま揚げを見ていると、そろそろ本格焼酎が飲みたくなりませんか?
そこでお勧めなのが、焼酎王国鹿児島でもここ、金山蔵にしかない黄金麹を使って仕込まれた焼酎銘柄「黄金麹仕込 金山蔵」のご紹介。【本格芋焼酎】黄金麹仕込 金山蔵坑洞内甕貯蔵
鹿児島県産のさつま芋を薩摩金山蔵にしかないオリジナルの黄金麹(おうごんこうじ)で仕込み、常圧蒸留、坑洞内甕貯蔵しました。黄金麹由来の香り高く、果実様の甘い香りが特長です。
坑洞内の大甕で貯蔵熟成された、まろやかでふくらみのある味わいをお楽しみください。
黄金麹は明治44年、泡盛黒麹から発見された黄金色の麹菌で金山蔵オリジナルの麹菌です。
お勧めの飲み方・割り方は、オンザロックの水割りです。
香りや味わいも楽しみつつ、ひんやりとして、清涼感のあるのどごしが楽しめます。その他、お湯割りでもお楽しみいただけます。
>ご購入はこちらから
ここ薩摩金山蔵には、天然の貯蔵庫「金鉱山跡地の坑洞」があります。坑洞内は焼酎を熟成していくにあたり最適な環境です。
いちき串木野市の観光気分を味わった後は、鹿児島特産品のさつま揚げと薩摩金山蔵の本格焼酎でだいやめはいかがでしょうか。
濵田グループ公式オンラインショップでは、こだわりの本格焼酎を現地からお取り寄せいただけます。是非ご利用くださいませ。
>濵田グループ公式オンラインショップはこちら
【お問い合わせ先】
焼酎蔵 薩摩金山蔵
鹿児島県いちき串木野市野下13665
TEL:0996-21-2110