2023年10月「燃ゆる感動かごしま国体」「燃ゆる感動かごしま大会」が開催
鹿児島県では「太陽国体」以来51年ぶりの開催ということで、話題を集めている国体、いよいよ10月の開催が近づいてきました。
鹿児島県内で「かごしま国体」は37の正式競技、1つの特別競技、5つの公開競技が行われます。また、「かごしま大会」は正式競技が14、オープン競技が3つ行われることになっています。
バレーボール、バスケットボール、車いすバスケットボールの熱戦が繰り広げられる

濵田酒造のあるいちき串木野市では、「バレーボール(成年男子)」「バスケットボール(少年女子)」さらに、かごしま大会の「車いすバスケットボール」が、いずれもいちき串木野市総合体育館で行われます。
まずはじめに熱戦が繰り広げられるのは成年男子の「バレーボール」。令和5年10月8日(日曜日)~令和5年10月11日(水曜日)の予定です。
先日のワールドカップでの快進撃から興奮が冷めやらぬバスケットボール。女子は前回のオリンピックで銀メダルを獲得するなど、注目度の高い競技です。令和5年10月12日(木曜日)~令和5年10月16日(月曜日)に開催されます。
そしてパラリンピックなどでその迫力に驚いた人も多いことでしょう。「車いすバスケットボール」も令和5年10月28日(土曜日)~令和5年10月29日(日曜日)に行われます。
本格焼酎による乾杯条例のあるいちき串木野市ですから、祝杯も焼酎で!

平成25年に定められた、「本格焼酎による乾杯を推進する条例」。この条例が話題になってから早くも10年がたちました。今回の鹿児島国体・かごしま大会のご縁で鹿児島に来られた皆さん、勝利の美酒に本格焼酎はいかがでしょう?
いちき串木野市総合体育館から、金山蔵までは車ですぐの場所にあります。応援で鹿児島を訪れた皆さんにとって、きっと思い出の場所になること間違いありません。
もちろん、勝利の美酒だけでなく、日々の練習の成果をねぎらい、仲間に感謝し、鹿児島での思い出を振り返る、そんな時に「唯一無二」という文字に目がとまる「薩摩焼酎金山蔵」。この地でしか作ることができない焼酎で、この地で作った思い出とともに乾杯する。
■燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会のホームページはこちら
■本格芋焼酎「薩摩焼酎金山蔵」
内容量:720ml
種類:本格芋焼酎
原材料名:さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国産米)
麹:黄金麹
アルコール分:25%
【商品説明】
鹿児島県産「黄金千貫」使用、幻と呼ばれた「黄金麹(おうごんこうじ)で仕込み、金山坑洞内貯蔵によるほかでは真似できない焼酎つくりが特長で長期貯蔵した唯一無二の本格芋焼酎です。華やかな香りと深くまろやかな味わい、余韻をお楽しみ頂けます。
>商品ページはこちら
>オンラインストアでの購入はこちら
■本格芋焼酎「薩摩焼酎金山蔵RED」
内容量:720ml(専用化粧箱付き)
種類:本格芋焼酎(5年以上の長期貯蔵熟成)
原材料名:さつまいも(黄金千貫・鹿児島県産)、米麹(国産米)
麹:黄金麹
アルコール分:35%
【商品説明】
鹿児島県産の「黄金千貫」と全量国産米使用の米麹を「黄金麹(おうごんこうじ)」で仕込み、金山坑洞内の大甕で長期貯蔵した、薩摩本格芋焼酎。黄金麹由来の洗練された清涼感、爽快感のある豊かな香りと坑洞内貯蔵熟成によるまろやかなコクと深み、余韻が味わえるのが特徴です。
>商品ページはこちら
>オンラインストアでの購入はこちら