ここは鹿児島を代表する温泉観光地、霧島市。霧島を流れる天降川(あもりがわ)にはたくさんの源泉が自噴していて、川沿いにはその源泉を引く旅館が数多く立ち並んでいます。そんな旅館の一つ『妙見石原荘』は、観光列車『ななつ星』の宿泊コースにも選ばれる、鹿児島きっての名旅館。今回はこの『妙見石原荘』の魅力をお伝えします。
どれをとっても一流! 憧れの名旅館
昭和41年創業の『妙見石原荘』は、2007年に『石蔵』と呼ばれる新館をオープンしました。この石蔵はさつま町の農協で使われていた米倉を移設したものなのだそう。石蔵内の客室はすべて温泉付き。美しい自然を感じながら、なんとも贅沢なひとときが過ごせます。これはぜひ泊まってみたい!
『妙見石原荘』の温泉は、炭酸を多く含んでいて芯から体を温め、疲労回復や美肌効果も期待できるそう。1分間に150リットルの湯量を誇り、加水も貯槽もしない完全掛け流しです。温泉に向かう散策路は美しく手入れされていて、移動の時間もまた心癒されるひととき。老舗旅館の風格を感じますね。
『石蔵』の食事処『食菜 石蔵』では、鹿児島の食材をふんだんに使った京懐石を堪能できます。懐石料理に合うお酒といえば清酒! こちらでは濵田酒造の清酒『薩州正宗』を飲めるんです。鹿児島唯一の清酒ということで食前酒として提供すると、興味を持って追加注文してくださる観光客も多いのだそう。
ロビーにはお土産コーナーもありますよ。『妙見石原荘』は、食事付き休憩や立ち寄りも可能。空港から車で15分ほどとアクセスも良いので、帰る前に必ず立ち寄るビジネスマンもいるのだとか。この一流のサービスと豊かな自然、上質な温泉を体感しに一度訪れてみてはいかがでしょうか?
Information
妙見石原荘(みょうけんいしはらそう)
鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4376
TEL:0995-77-2111
定休日:無休
駐車場:有