伝兵衛蔵 傳藏院蔵 金山蔵

金山蔵2015.10.08

金山蔵だより#41

世界文化遺産で薩摩に始まる日本の産業革命を旅する

「明治日本の産業革命遺産」が世界文化遺産へ

kinzan41_1.jpg

日本の最南端にある薩摩藩は、ペリーが黒船で浦賀に来航するずっと前から、諸外国の脅威に真っ先に遭遇するところでした。そこで1840年代、通商を求める欧米列強の外圧にさらされ、近代化に着手します。そして、1851年に藩主となった島津斉彬による「集成館事業」により、反射炉建設や紡績など、後の日本の急速な産業の近代化の礎となる日本の産業革命を成し遂げました。日本の近代化は、鹿児島の地で始まったのです。


日本の近代化は南から始まった。

kinzan41_2.jpg

今回、世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の中で、鹿児島にあたる構成遺産は、日本の近代化を支えた「製鉄・製鋼」と、風に頼らない船を持とうとした「造船」に関するものです。藩主の島津斉彬は、磯の薩摩藩別邸(鹿児島市吉野町)隣に工場群「集成館」を築き、製鉄、造船、ガラス、紡績など、さまざまな事業に取り組みました。製鉄や軍事力ばかりでなく、世界で認められた薩摩切子などの工芸品を生み出したことも、島津斉彬が残した大きな功績のひとつです。

kinzan41_3.jpg

石造りの建物、「尚古集成館」本館は元々19世紀中頃に建てられた機械工場で、日本にある現存最古の洋風工場建築物であり、国の重要文化財にも指定されています。現在は博物館になっており、海が運んだ鹿児島の豊かな歴史と文化、そして、島津斉彬が始めた近代化事業について分かりやすく展示されています。内装は必要以上に太い梁など、西欧人が作るはずのない構造があり、西欧の文献を元に日本の職人たちが自力で竣工したことが伺われます。ここでは西欧から取り寄せた機械を使い、金属加工や艦船、蒸気機関の修理や部品加工を行いました。

kinzan41_4.jpg

「反射炉」は燃焼室で燃料を燃やし、その熱や炎を壁に反射させて鉄を溶かすシステムです。日本では大型の鉄製砲を造るために導入されました。当時、鎖国状態だった日本はヨーロッパから必要なものを輸入することも、専門家を招くこともできず、ただオランダの書物だけを参考にして自力で造り上げました。その成功の背景には、耐火煉瓦を薩摩焼の技術で焼き上げるなど、在来技術を最大限に活用したことにあります。まさに西欧の先端知識と日本在来の技術の融合によって完成した、日本の産業革命の始まりを象徴する近代化遺産です。

kinzan41_5-6.jpg

写真左/日本最古の機械工場跡の石造りの建物「尚古集成館」は、現在は博物館として使用されています。薩摩が行った近代化事業の全貌を分かりやすく理解させるため、外国から輸入した機械から江戸時代の薩摩切子まで、多様な展示物が陳列されています。写真右/鉄製150ポンド砲は反射炉の石組みの手前にあります。ここは大名庭園でありながら、約150年前に日本でいち早く富国強兵を実践した近代日本発祥の地であることを改めて深く認識させられます。

kinzan41_7-8.jpg

写真左/NHKの大河ドラマ「篤姫」で江戸の薩摩藩邸の門として何度も登場した正門。実は明治28年に造られたもの。木材はすべて県産のクスノキで、門上部には島津家の家紋である丸十紋と桐紋が彫られています。写真右/猫神さまは、全国でも珍しい猫が祀られた神社です。約400年前、朝鮮出兵の際に連れて行った7匹の猫の内、生きて帰った2匹が祀られています。17代島津義弘は陣中で猫の瞳孔の開き具合を元に時刻を推測したと言われ「時の神様」とも呼ばれています。

kinzan41_9.jpg

「鹿児島紡績所技師館」は、通称「異人館」と呼ばれ、鹿児島紡績所での技術指導のためイギリスから招いた7人の技師の宿舎として建設されました。江戸時代に建てられた洋風建築で現存するものは極めて少なく国指定重要文化財にも指定されています。周囲4面をベランダで取り囲むことで内部の通気性を高めるコロニアル様式が採用されていました。また現在でも、江戸時代に使われていた紡績機(復元)などを間近に見ることができます。薩摩藩から始まった日本の近代化、世界遺産登録をきっかけに、国の最先端を駆けていた当時の鹿児島に旅してみませんか?


Information

尚古集成館

鹿児島県鹿児島市吉野町9698-1

TEL: 099−247−1511

開館時間:8:30~17:30
休館日:年中無休

入館料:大人1,000円  小・中学生500円(仙巌園と共通)

駐車場:有

https://www.shuseikan.jp/

旧鹿児島紡績所技師館(異人館)

鹿児島県鹿児島市吉野町9685-15

TEL: 099−247−3401

開館時間:8:30~17:30
休館日:年中無休

入館料:大人200円  小・中学生100円

駐車場:有

http://www.city.kagoshima.lg.jp/index.html

Instagram

  • ⁡
今日のやめどき、だいやめどき。
⁡
「だいやめ」とは、
『晩酌して疲れを癒す』という意味を表す鹿児島の方言。
家族や友人と晩酌しながら、
一日を無事に過ごせたことに感謝し、
リフレッシュして明日を迎える伝統的な食習慣です。
このネーミングと鹿児島の文化を軸に、
頑張った自分へのご褒美に。
⁡
頑張っているあの人への癒しにと
今回考案されたメッセージは
「今日のやめどき、だいやめどき。」。
⁡
だいやめという印象に残る商品名と文化を素敵だな、
と日々頑張っている方々に感じていただければ
という想いが込められています。
  • ⁡
試してみたい!と思ったら
「❤️」のコメントで教えてください🎶
⁡

今年新社会人となられた皆さま
ご就職おめでとうございます🎉
⁡
本日4月25日は
初任給を受け取る方も多いのではないでしょうか👀✨
⁡
少し特別な日に、自分へのご褒美を💫
⁡
⁡
〜 #だいやめハイボール と
   贅沢パスタのペアリングがおすすめ💖〜
⁡⁡
だいやめのライチのような華やかな香りが広がり、
濃厚で贅沢なトマトベースのパスタの味わいが
さらに引き立ちます🍝🍅
⁡
変化の多かった4月も終わりが近づいています🌸
少し立ち止まって、晩酌で一日の疲れを癒す時間に😌

忙しさの中でも
ひと口ごとに贅沢な味わいを楽しみながら、
『 だいやめ 』を満喫してみませんか?☺️💕
⁡
⁡
‎     ✎ 𓈒𓂂𓏸お酒は20歳になってから‎ ✍︎ ꙳⋆
⁡
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
@hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #だいやめ 』をつけた皆さまの投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#きょうのやめどき #だいやめどき 
#焼酎ハイボール #ハイボール
#おすすめ焼酎  #本格芋焼酎 #焼酎 
#芋焼酎 #鹿児島焼酎 #鹿児島 
#贅沢時間 #贅沢パスタ #イタリアン
#焼酎ペアリング #ペアリング
#初任給 #初任給の日
#濵田酒造
  • ⁡
作ってみたい!と思ったら
「🍋」のコメントで教えてください🎶
⁡
#だいやめ の芳醇な風味が、
アールグレイティーのエレガントでフローラルな香りと
よく合います🍹🌿
⁡
贅沢な気分を味わいたいときに
ご賞味いただきたいカクテルです🧡✨️
⁡
 ⊹ ⁺ ﹒ ⁺ ﹒ DAIYAME Earl Grey Sour ⁺ ﹒ ⊹ ﹒ ⁺ 
⁡
①材料を全てシェイカーに入れる
・DAIYAME 30ml
・アールグレイティー 20ml
・フレッシュレモン 15ml 
・蜂蜜シロップ 5ml (蜂蜜1:砂糖シロップ1)
②シェイカーを振って泡を作ります
③グラスに氷を入れる
④グラスに注ぐ
⑤完成! 
⁡
◎お好みでカットレモンを添えると
 より贅沢なカクテルに🍋ˊ˗
⁡
⊹ ⁺ ﹒ ⁺ ﹒ ⁺ ﹒ ⊹ ﹒ ⁺ ﹒ ⊹﹒ ⁺ ﹒ ⁺ ﹒ ⊹ ﹒ ⁺ ﹒ ⊹
⁡
それぞれの香りが風味を際出たせて
深みのある味わいに🤭💭
⁡
シェイカーを使った本格的なカクテルで
今週も頑張った自分へのご褒美に🥂

〚 DAIYAME Earl Grey Sour 〛で
素敵な #だいやめどき をお過ごしください🌙
⁡
⁡
 お酒は20歳になってから‎𓂃 𓈒✍︎
⁡
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
商品の詳細は @hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #だいやめ 』をつけた
皆さまの投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#きょうのやめどき #だいやめどき
#おすすめ焼酎 #本格芋焼酎 #焼酎
#おうち飲み #宅飲み #家飲み #おうち居酒屋
#本格焼酎 #焼酎で乾杯 #紅茶サワー
#紅茶カクテル #焼酎カクテル #カクテルレシピ
#DAIYAME #shochu 
#濵田酒造
  • ⁡
初めて知った人は「💡」
知っていた人は「🍠」
のコメントで教えてください🎶
⁡
  \\焼酎の #豆知識 ならぬ #芋知識 //
⁡
⁡
皆さんは「 #だいやめ 」に
込められた想いをご存知ですか?👀
⁡
今回は、本格芋焼酎 だいやめ の
名前の由来をご紹介します🔍✨
⁡
⁡
〜鹿児島の生活に根付く、「だいやめ」文化とは〜 
⁡
╋━━
⁡
だいやめとは、
『晩酌して疲れを癒す』
という意味を表す鹿児島の方言。
⁡
家族や友人と晩酌しながら、
一日を無事に過ごせたことに感謝し、
リフレッシュして明日を迎える
伝統的な食習慣です。

その素晴らしい生活文化を、
幅広い飲み方で
気軽に味わえる本格焼酎を通じて、
世代や性別、国籍を超えて
多くの人々に伝えていきたい。
そんな思いから、
商品名を「だいやめ」としました。
⁡
                  ━━━╋

ライチのような香りを存分に満喫できる
#だいやめハイボール がおすすめ❣️
⁡
炭酸の喉越しや
キレのあるシャープな味わいは
味付けの濃い料理と相性が良く
特に、食前や、食中酒としておすすめです🌟
⁡
⁡
    ✎ 𓈒𓂂𓏸お酒は20歳になってから‎ ✍︎ ꙳⋆
⁡
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
@hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #だいやめ 』をつけた皆さまの投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#焼酎 #麦焼酎 #芋焼酎 #鹿児島焼酎 #鹿児島 
#本格芋焼酎  #本格焼酎 #焼酎で乾杯 
#晩酌 #おすすめ焼酎 #ハイボール
#濵田酒造
  • ⁡
  • 飲んでみたい!と思ったら
第一弾のspicy & citrus なら「🌿」
第二弾のbitter & tropicalなら「🌺」
のコメントで教えてください🎶

ボタニカル系麦焼酎
  • 飲んでみたい!と思ったら
「🌺」のコメントで教えてください🎶
⁡
ボタニカル系麦焼酎 「 CHILL GREEN bitter & tropical」

慌ただしい日々の生活の中で、
少しでも「ゆったりと自分らしく過ごせる時間」に
寄り添えるブランドでありたい。
そんな想いを込めて生まれました。

原料に甘く爽やかな柑橘香と
ほろ苦い味わいのある「 #ホップ 」を使用。

麦焼酎が持つ旨さとの融合により、
今までにない香りと味を実現しました🌺

ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
商品の詳細は濵田酒造公式HPにも掲載しています🌿
@hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #CHILLGREEN 』 『 #ホップのチルグリ 』をつけた
皆さまの素敵な投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#チルグリーン #チルハイボール
#ハイボール #炭酸割り #香りを楽しむ
#鹿児島焼酎 #焼酎 #麦焼酎 #焼酎で乾杯
#ボタニカル系麦焼酎 #チルアウト #チルタイム
#shochu #japanesesake #highball
#おうち飲み #おうち居酒屋 #おうちカクテル
#おうちバー #おうち時間 #晩酌 #丁寧な暮らし
#リラックスタイム #リラックス時間
#濵田酒造
  • 飲んでみたい!と思ったら
「🌿」のコメントで教えてください🎶
⁡
ボタニカル系麦焼酎 「 CHILL GREEN spicy & citrus」

慌ただしい日々の生活の中で、
少しでも「ゆったりと自分らしく過ごせる時間」に
寄り添えるブランドでありたい。
そんな想いを込めて生まれました。

原料に柑橘香と
山椒のようなスパイシーさを持つ、
香辛料「 #マーガオ 」を使用。

麦焼酎が持つ旨さとの融合により、
今までにない香りと味を実現しました🌿

ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
商品の詳細は濵田酒造公式HPにも掲載しています🌿
@hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #CHILLGREEN 』 『 #マーガオのチルグリ 』をつけた
皆さまの素敵な投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#チルグリーン #チルハイボール
#ハイボール #炭酸割り #香りを楽しむ
#鹿児島焼酎 #焼酎 #麦焼酎 #焼酎で乾杯
#ボタニカル系麦焼酎 #チルアウト #チルタイム
#shochu #japanesesake #highball
#おうち飲み #おうち居酒屋 #おうちカクテル
#おうちバー #おうち時間 #晩酌 #丁寧な暮らし
#リラックスタイム #リラックス時間
#濵田酒造

© 2014 - HAMADA GROUP