伝兵衛蔵 傳藏院蔵 金山蔵

金山蔵2015.10.13

金山蔵だより#43

本物と本物がぶつかり合う黒潮文化の祭典

まだ間に合う! 国民文化祭・かごしま2015

kinzan43_1.jpg

全国各地からアマチュアを中心とした文化団体や愛好者が集まり、各種文化活動の成果を競い合う日本最大の文化の祭典「国民文化祭」。記念すべき第30回は、いよいよ鹿児島の出番! 南北600kmに渡る広大な県土、個性ある歴史と、多種多様な食文化や豊富な温泉、豊かな自然など「本物」の素材があふれる鹿児島の魅力を全国・全世界へプレゼンテーションする16日間。絶賛、開催中の国文祭へ行ってきました。


鹿児島が巨大な文化祭となる16日間。

kinzan43_2.jpg

オープニング・フェスティバルが行われた鹿児島アリーナへの玄関口では「そらの文化祭」と「お茶の祭典」がお出迎えしてくれました。そらの文化祭では、ふだん見ることができない管制塔、航空機のコックピット、格納庫、車両などの見学会やちびっ子制服の着用と撮影会。お茶の祭典では、「ちゃいっぺ(お茶を一杯)」を合言葉に、鹿児島空港や鹿児島中央駅でおもてなしの心を込めたお茶のサービス。仙巌園では茶道・煎茶道の各流派によるお茶会も開催されました。

鹿児島アリーナ・開会式オープニングフェスティバル

kinzan43_3.jpg

メイン会場となる鹿児島アリーナでは、鹿児島県が誇る自然・歴史・伝統・文化など、鹿児島ならではの魅力を最大限に発揮する盛大なオープニングフェスティバルが行われました。開会式典には皇室から皇太子殿下ご夫妻もお見えになり、お言葉を頂きました。会場の外でも、鹿児島県内の郷土玩具の出品や郷土芸能のパフォーマンスなど盛り沢山。さまざまなウェルカムイベントで盛り上がりました。

kinzan43_4-5.jpg

写真左/金山蔵だより#40にご登場頂いた垂水人形の中島さんも人形のブースを出店。お元気に垂水人形に込められた夢や、歴史などを説明していらっしゃいました。写真右/この日は、かごしまPRキャラクター、ぐりぶーの元に、全国のゆるキャラが友情出演。会場内はゆるキャラで一杯になっていました。

kinzan43_6-7.jpg

写真左/南北600kmに渡る鹿児島の各地区から、伝統芸能のチームが大集合。思い思いのパフォーマンスを繰り広げていました。写真右/ふるまい餅のコーナーはいつも長い行列、誰もがつきたての餅の魅力にメロメロでした。

kinzan43_8-9.jpg

写真左/垂水人形のほかにも、繊細な薩摩雛など鹿児島中から伝統工芸の担い手たちが集まりました。写真右/毎年、渋谷道玄坂で開かれる渋谷鹿児島おはら祭りにも出演している「ヤング踊り連」は鹿児島女子短期大学の学生さんたち。

鹿児島中央駅AMU広場・かごしま漫画フェスティバル

kinzan43_10.jpg

駅前のAMU広場では、「クールジャパン」のひとつとして世界で人気の漫画を通じて鹿児島の魅力を発信する「かごしま漫画フェスティバル」を開催。若手人材の発掘を目指した「かごしま漫画クロデミー賞」の発表が行われました。黒豚・黒牛・黒酢などの鹿児島の黒文化に新たに漫画が加わります。メインステージには『カイダンにっき』などで有名な晴十ナツメグさんも登場しました。

kinzan43_11-12.jpg

写真左/鹿児島は『ライアーゲーム』の甲斐谷忍さんほか、多くの有名漫画たちを輩出しています。鹿児島出身の漫画家たちの作品を紹介するコーナー。写真右/ハロウィーンの時期にちなんで、美大の学生たちにフェイスペイントをしてもらい、記念撮影する人たちもたくさん。

kinzan43_13-14.jpg

写真左/会場は「トリック・オア・トリート!」のハロウィーンの子どもたちでいっぱい。漫画コーナーで、お母さんやお父さんと伸び伸び遊んでいました。写真右/今年のかごしま漫画クロデミー賞大賞を受賞したのは、現役のイラストレーターでもあるjori jokoppyさんの『かごっま灰ガール』に決定。おめでとうございます。

kinzan43_15-16.jpg

写真左/AMU広場から続く歩道には「3トリー美術館」など、鹿児島県内で活躍するアーティストたちのブースも出現。カーペインティングやいろいろの技法でストリートを盛り上げます。写真右/歩道の上に出現したフォークミュージックが聞こえてきそうな昭和な部屋。古き佳き時代の一場面を再現しています。

維新ふるさと館・薩摩維新ふるさと博

kinzan43_17.jpg

鹿児島中央駅のほど近く、多くの偉人たちを輩出した鹿児島市加治屋町では、鹿児島国民文化祭と明治維新150年カウントダウンに寄せた薩摩維新ふるさと博を開催中。「ようこそ維新へ」をキャッチフレーズに、維新と出会う時間旅行を体験できるさまざまなイベントが開催されています。

kinzan43_18-19.jpg

写真左/維新ふるさと館の周りでは、青空古書店も開店中。本屋では見つからない懐かしい昔の本が所狭しと並んでいます。写真右/篤姫で有名な南州橋には、鹿鳴館時代のノスタルジックな装いで盛装した薩摩維新おもてなし隊にも出会えます。

kinzan43_20-21.jpg

写真左/維新ふるさと館近くで出会った紳士。年齢も性別も超越したエレガントさで、いつもみんなに優しい笑顔を運んでいます。写真右/古書店の近くで見つけた消しゴム版画コーナー。いろんな似顔絵のほか、薩摩の偉人たちアイテムも販売していました。

かごっま屋台村・焼酎と食の文化フェスタ

kinzan43_22.jpg

焼酎と食の本場・鹿児島では、国民文化祭は日が暮れてからも続きます。鹿児島の笑顔と郷土の味に出会える25軒の人情屋台が並ぶかごっま屋台村では、講演会や鹿児島の酒席での遊び「なんこ」大会、さつま狂句コンテストや郷土芸能屋台村ライブなど、多彩な企画で「国民文化祭 チェスト行け!」提案を盛り上げます。

kinzan43_23-24.jpg

写真左/街ぐるみで盛り上がる鹿児島文化祭は南北に広い鹿児島のあちこちで、いろんな企画が満載。この後、15日まで鹿児島の熱い日々が続きます。写真右/かごっま屋台村では、鹿児島の本格焼酎と郷土料理がセットでワンコイン! この機会に、異国情緒あふれる鹿児島の食を堪能しよう。

kinzan43_25.jpg

「本物。鹿児島県」~文化維新は黒潮に乗って~をテーマに10月31日から、鹿児島のあらゆる場所で繰り広げられてきた国民文化祭・かごしま2015。明治維新を成し遂げた先人たちと同じ血と気概が綿々と受け継がれた、おもてなしの心にあふれた鹿児島ならではの祭典は、国内外の熱い視線とエールに包まれながら11月15日(日)にエピローグを迎えます。


 Information

ひっとべ!かごしま文化祭

鹿児島県鹿児島市鴨池新町10-1 鹿児島県県民生活局国民文化室内

( 第30回国民文化祭鹿児島県実行委員会)

TEL:099-286-2863

Instagram

  • ⁡
作ってみたい!と思ったら
「🍨」のコメントで教えてください🎶
⁡
寒い冬こそ食べたくなるアイス❄️
隠し蔵を贅沢に使用した
ちょっぴり大人なデザートで
1日を締めくくりませんか?☺️
⁡
#隠し蔵 と #バニラアイス は相性抜群🙌✨️
手軽にお楽しみいただけるデザートです💕
⁡
❅••┈┈┈┈••❅••┈┈┈┈••☃︎
⁡
①器にバニラアイスを入れる
②お好みの隠し蔵を注ぐ
⁡
☃︎••┈┈┈┈••❅••┈┈┈┈••❅
⁡
バニラアイスと隠し蔵のほのかな甘みが
お口の中いっぱいに広がります🤭🧡
⁡
「特撰 隠し蔵」や「別撰 隠し蔵」だと
よりリッチな味わいに…👏

その日の気分に合わせて
お好みの隠し蔵でお楽しみください🍶✨
⁡
毎日頑張っている自分へのご褒美に
『 #琥珀のバニラ 』で
琥珀色の幸せな時間をどうぞごゆっくり🍨ˎˊ˗

ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
商品の詳細は濵田酒造公式HPにも掲載しています🌟
@hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #隠し蔵 』をつけた皆さまの投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ

#焼酎カクテル #焼酎アレンジ #焼酎好き
#おうち飲み #おうち居酒屋 #おうちカクテル
#おうちバー #ホームカクテル #カクテル作り
#カクテルレシピ #オリジナルドリンク #焼酎女子
#バニラアイスアレンジ #アイス #アイスレシピ
#大人のアイス #贅沢アイス #焼酎アイス #焼酎デザート
#shochu #japanesesake #cocktail
#鹿児島焼酎 #麦焼酎 #焼酎で乾杯
#濵田酒造
  • ⁡
樽熟成がくれた、琥珀色の幸せな時間へ。
⁡
鹿児島シラス台地の清らかな湧水と厳選された
大麦から生まれた、雑味のないすっきりとした原酒。
それをゆっくり樽で寝かせることで、
無類のコクと、バニラのような芳醇な香りが
生まれました。
⁡
炭酸で割れば、隠しきれない時の深みがはじけます。
熟成がくれた琥珀色の幸せな時間を、
どうぞごゆっくり。
  • ⁡
飲んでみたい!と思ったら
「🌿」のコメントで教えてください🎶
⁡
新しい一年の始まりは
無理せず自分らしく過ごしたいものです😌

ボタニカル系麦焼酎『 #CHILLGREEN 』は⁡
慌ただしい日々の生活の中で、
少しでも「ゆったりと自分らしく過ごせる時間」に
寄り添えるブランドでありたい。
そんな想いを込めて生まれました🍶✨

原料である #マーガオ の持つ
柑橘香と山椒のようなスパイシーさに
麦焼酎の持つ旨さを融合🌿
⁡
今までにない香りと味わいが楽しめる
新感覚の焼酎です👏
⁡
仕事終わりのリラックスした時間に…
友人との楽しいひとときに…
大切な人との静かな晩酌に…
⁡
どんなシーンでも
あなたのひとときを
特別なものに変えます💫
ぜひ、ゆったりとお楽しみください😌🫧
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
商品の詳細は濵田酒造公式HPにも掲載しています🌿
@hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #CHILLGREEN 』 『 #チルグリーン 』をつけた
皆さまの素敵な投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#マーガオのチルグリ #チルハイボール
#ハイボール #炭酸割り #香りを楽しむ
#鹿児島焼酎 #焼酎 #麦焼酎 #焼酎で乾杯 
#ボタニカル系麦焼酎 #チルアウト #チルタイム
#shochu #japanesesake #highball #chill 
#おうち飲み #おうち居酒屋 #おうちカクテル
#おうちバー #おうち時間 #晩酌 #丁寧な暮らし
#リラックスタイム #リラックス時間
#濵田酒造
  • .

あけましておめでとうございます🎍✨

旧年中は、濵田酒造では
#CHILLGREEN や #うかぜ が
無事発売1周年を迎えることができました🌿🌬

ひとえにご愛顧いただいている
皆さまのおかげと感謝しております😌

また、酒類業界としては
日本の「伝統的酒造り」が
ユネスコ無形文化遺産へ登録される
大変喜ばしいニュースがありました🍶
「本格焼酎・清酒を真の國酒」とする
追い風になればと思います💪

本年も、皆さまの楽しいひとときに
濵田酒造のお酒が寄り添えると
とても嬉しいです☺️

濵田酒造は、これからも
本格焼酎の新しい可能性を追求していきます。

いざ、新たな未踏へ。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします🍶
  • ⁡
今日のやめどき、だいやめどき。
⁡
「だいやめ」とは、
『晩酌して疲れを癒す』という意味を表す鹿児島の方言。
家族や友人と晩酌しながら、
一日を無事に過ごせたことに感謝し、
リフレッシュして明日を迎える伝統的な食習慣です。
このネーミングと鹿児島の文化を軸に、
頑張った自分へのご褒美に。
⁡
頑張っているあの人への癒しにと
今回考案されたメッセージは
「今日のやめどき、だいやめどき。」。
⁡
だいやめという印象に残る商品名と文化を素敵だな、
と日々頑張っている方々に感じていただければ
という想いが込められています。
  • ⁡
作ってみたい!と思ったら
「☕️」のコメントで教えてください🎶
⁡
今日が仕事納めという方も多いのでは?

忙しかった12月も、もうすぐ終わり。
新たな一年に向けて、ひと息つきませんか😌

心と体をリラックスさせるには
優しい甘さのココアがぴったりです🤎
⁡
#だいやめ と#ココア のカクテル
『 #ほっとココアでだいやめどき 』はゆったりした
ひと時をもたらしてくれますよ☕️🌙
⁡
┈┈┈┈┈┈┈𖠚՜ 𖠚՜ 𖠚՜┈┈┈┈┈┈┈
⁡
①グラスにココアを注ぐ☕️
②だいやめを注ぐ🍶
③蜂蜜を入れる🍯
④お好みでマシュマロをトッピングしたら完成❕
⁡
★だいやめ1:ホットココア3がオススメ!
⁡
┈┈┈┈┈┈┈𖠚՜ 𖠚՜ 𖠚՜┈┈┈┈┈┈┈
⁡
寒い季節❄️にぴったりの
「ほっ」とココアでだいやめどき を飲んで
ゆったりとした年末をお過ごしください🧶
⁡
#きょうのやめどき #だいやめどき 
#香りを楽しむ #焼酎カクテル #本格焼酎
#焼酎アレンジ #焼酎好き #本格芋焼酎 
#おうち居酒屋 #おうちカクテル #おうちバー 
#ホームカクテル #カクテル作り #冬カクテル 
#ココアカクテル #ココア #ココアレシピ 
#だいやめカクテル #カクテルレシピ 
#shochu #japanesesake #cocktail 
#鹿児島焼酎 #焼酎 #芋焼酎 #焼酎で乾杯 
#濵田酒造
  • ⁡
飲んでみたい!と思ったら
「🎅」のコメントで教えてください🎶
⁡
\Merry Christmas✩.*/
12月24日は #クリスマスイヴ 🎄

『 #だいやめ 』とディナーで
聖なる夜がワンランクアップ🌟
⁡
そんな日におすすめしたいのが
#クールだいやめ 🩵
⁡
冷蔵庫でボトルごと
キンキンに冷やしただいやめを
ワイングラスに注ぎストレートで🥂✨️
⁡
冷やすことで味が引き締まり、
甘くまろやかでとろみのある飲み口と、
わずかな苦味がバランスよく調和❄
クセになる味わいです❣️
⁡
その日の気分に合わせて
さまざまな味わいをお楽しみください✨
⁡
クリスマスイヴの夜は
だいやめと素敵な思い出を
つくってみてはいかがですか🥂🌙
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
 
 詳細は濵田酒造公式HPにも掲載しています🔍
⁡
 @hamadasyuzou のプロフィールにある
 URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
 『 #だいやめ 』をつけた
 皆さまの投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#きょうのやめどき #だいやめどき 
#おすすめ焼酎 #本格芋焼酎 #焼酎 
#焼酎で乾杯 #クリスマスディナー #クリスマス 
#ロック #水割り #お湯割り #ワイングラス
#おうち飲み #宅飲み #家飲み #おうち居酒屋 
#本格芋焼酎 #本格焼酎 #焼酎 #焼酎で乾杯
#DAIYAME #shochu #highball 
#japanesesake 
#焼酎好きとつながりたい
#濵田酒造
  • ⁡
飲んでみたい!と思ったら
「❄️」のコメントで教えてください🎶
⁡
 🥂この冬飲みたいお酒 3選🍶
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12月に入り冬本番となりました⛄️
寒い冬は濵田酒造のお酒で心も体も温めて
ゆっくり過ごしてみてください🤍
オススメのお酒を3つご紹介します📣
⁡
| #だいやめ |

© 2014 - HAMADA GROUP