伝兵衛蔵 傳藏院蔵 金山蔵

金山蔵2019.01.25

金山蔵だより#84

焼酎蔵で初商い。「ハンドメイドマーケット」体験レポート

本格焼酎に合うハンドメイドを探せ!

2019年、亥(いのしし)年。新しい年を寿ぐお正月もアッという間に過ぎ去り、日々の寒さが身に染みてくると、ホッとひと息、心まで温めてくれるような映画や音楽、雑貨、食べ物、そして人に出会いたくなりますよね。そんな出会いがいっぱいの金山蔵の「ハンドメイドマーケット」の初商い。焼酎を片手に巡ってみると、素敵な出会いが溢れる贅沢な時間を過ごすことができました!


焼酎蔵と「ハンドメイドマーケット」!? 

薩摩金山蔵といえば、350年余りの金山坑洞内での本格焼酎造りと鹿児島では大変珍しい清酒を醸す蔵としておなじみですが、2005年4月の開業以来、薩摩の文化を継承する焼酎蔵として、皆さんと共に薩摩を学ぶ「薩摩金山私学校」の運営や「霧島国際音楽祭 金山蔵コンサート」「南日本美術展 特別巡回展」の開催など、鹿児島の文化振興に取り組んできました。また、地域の皆さんが気軽に集い、楽しんでいただけるよう金山ホールや中庭を望むエントランススペースを設けており、一年を通じて様々な催し物が開かれますが、最も多くのお客様で賑わう企画の一つが「金山蔵ハンドメイドマーケット」です。

 

金山蔵ハンドメイドマーケットの始まり。「Blessing of the sun~太陽の恵み~」

いまでは全国各地で大小さまざまなハンドメイド関連のイベントが開催されていますが、金山蔵での第1回開催は、開業から2年あまり経った2007年。地元で本格的なハンドメイドマーケットは初めてでしたが、是非とも金山蔵で開こうと作家さんと意気投合したことがキッカケです。

発起人の「crunkyもも」さんは、「お日様の光で皆様に幸せが舞い降りますように」という想いをもって、太陽みたいな温かみのあるハンドメイド作品を生み出す地元で人気のハンドメイド作家。近隣の多くの作家さんとともに準備に一所懸命取り組んでくださったことで、オープン前には蔵の前に行列が出来る盛況ぶり。個性あふれる商品の中から自分好みのモノを宝探しのように楽しむ多くのお客様で大変な賑わいでした。大成功のイベントに「crunkyもも」さんが付けたネーミングは「Blessing of the sun~太陽の恵み~」。南国薩摩の大地で育つさつま芋で醸された焼酎をお供に過ごせるマーケットとして多くのお客様と作家さんが集まる金山蔵の名物イベントとなりました。


焼酎にあうハンドメイド作品を探せ! 

ところで、ハンドメイドといえば「手製の」「手作りの」という意味で、趣味のひとつとして個人的に楽しむ方も多いと思いますが、プロ顔負けの品質でオリジナリティあふれる商品がネット上でも出品され、お気に入りのモノを気軽に購入できます。しかし、金山蔵マーケットの魅力は何といっても、自分に合った商品をゆっくりと探し回ることです。今回ご出店いただいた22の店舗の中から、自分好みの「焼酎に合うハンドメイド作品」を探してみようと思い立ち、焼酎片手に店舗めぐりを行なってきました!

※いずれの店舗も営業日が限られてます。最新の情報をお確かめの上、お出かけください。

 ・「crunkyもも」(鹿児島県 いちき串木野市/木工、ハンドメイド、雑貨) 

まずはマーケットの発起人、「crunkyもも」さんをご紹介。いちき串木野市内で雑貨とオーダーメイドの木工家具を販売していらっしゃいます。オーダーメイドの家具は要必見。晩酌用の焼酎をストックする焼酎棚が欲しい!という方、いかがでしょうか。

住 所:いちき串木野市美住町142

営業日:毎週水曜日

 

・good stuff(革小物、ハンドメイド、雑貨等)

金山蔵のお隣のまち、薩摩川内市で雑貨店を営んでおられます。私のお気に入りは革小物。7~8年ほど前の金山蔵マーケットで、自宅キー用にと買い求めたブラウン色の革小物でしたが、昨年末にボタン部分が壊れてしまいました。今回は「薩摩焼酎金山蔵」と同じグリーンの革小物をゲット。自宅キーと共にベルトループにつないでポケットに入れておけば、ほろ酔い気分の帰宅時も安心です。これからもお世話になります。

住 所:薩摩川内市大小路町29-8

営業日:毎週火曜日、金曜日

 

・mimos(鹿児島市エリア/帆布小物、バッグなど)

大小さまざまな帆布小物やバッグなどがとてもおしゃれ。ペンケースが欲しいと思って立ち寄った瞬間、「今夜のダレヤメ賃」というキャッチコピーが目に飛び込んできました。手にすっぽり収まる小さな帆布で作られた小銭入れですが、なんと「ダレヤメ」の文字が!? 「ダレヤメ」とは「ダレ/疲れ」「ヤメ/止める」を意味し、その日の疲れを労り、明日への活力を養う晩酌のことで、「ダイヤメ(だいやめ)」ということも多い鹿児島弁ですが、作家さんにお話を伺うと大切なお父さんやご主人が飲みすぎないよう、500円玉を数枚入れて晩酌に送り出す「薩摩おごじょ(女性)」の心遣いを形にしたものとのこと。何とも粋な小銭入れです!

私が購入した小銭入れには「とり刺し」。他にも「つけあげ」など、鹿児島ならではの「おつまみ」バージョンが選べます。

 

・ミチヨ食堂(ジャークチキン、スパイシーオムライス、ガパオライス)

本格焼酎と言えば、糖質ゼロで、酔いざめさわやか、どんな食べ物との相性が良いですよね。ということで、人形岩で有名な薩摩川内の「西方ビーチ」から「ミチヨ食堂」さんのジャークチキンをいただきました。西方ご出身のミチヨさんが、かつて賑わった美しいビーチが元気になるようにとの想いで開かれた冬でも営業している「海の家」として知られています。スパイスの効いた柔らかい特性のジャークチキンと華やかな芋の香りが広がる「薩摩焼酎金山蔵」のロックが相性バッチリ!!辛い味がお好きな方はさらにスパイスが追加できます。

すっかりほろ酔い気分でお忙しいミチヨさんに話しかけると、ジャークチキンと言えばジャマイカ料理として有名で、「ジャーク」とは乾燥した肉を意味するスペイン語であることや、ドラム缶でつくられたジャークスタンドで燻すから美味しくなること、「ビーフジャーキー」の「ジャーキー」も同じ意味で、決して「邪悪(ジャーク)チキン」ではありませんのでご安心くださいとユーモアたっぷりに教えていただきました。ミチヨさん、楽しいお話ありがとうございました!

金山蔵のハンドメイドマーケット、いかがでしたか?次回の開催が決定しましたら、ホームページ等でご案内いたしますので、皆さんも是非お越しくださいね。

※掲載内容は、2019年1月時の情報です。

Instagram

  • ⁡
今日のやめどき、だいやめどき。
⁡
「だいやめ」とは、
『晩酌して疲れを癒す』という意味を表す鹿児島の方言。
家族や友人と晩酌しながら、
一日を無事に過ごせたことに感謝し、
リフレッシュして明日を迎える伝統的な食習慣です。
このネーミングと鹿児島の文化を軸に、
頑張った自分へのご褒美に。
⁡
頑張っているあの人への癒しにと
今回考案されたメッセージは
「今日のやめどき、だいやめどき。」。
⁡
だいやめという印象に残る商品名と文化を素敵だな、
と日々頑張っている方々に感じていただければ
という想いが込められています。
  • ⁡
試してみたい!と思ったら
「❤️」のコメントで教えてください🎶
⁡

今年新社会人となられた皆さま
ご就職おめでとうございます🎉
⁡
本日4月25日は
初任給を受け取る方も多いのではないでしょうか👀✨
⁡
少し特別な日に、自分へのご褒美を💫
⁡
⁡
〜 #だいやめハイボール と
   贅沢パスタのペアリングがおすすめ💖〜
⁡⁡
だいやめのライチのような華やかな香りが広がり、
濃厚で贅沢なトマトベースのパスタの味わいが
さらに引き立ちます🍝🍅
⁡
変化の多かった4月も終わりが近づいています🌸
少し立ち止まって、晩酌で一日の疲れを癒す時間に😌

忙しさの中でも
ひと口ごとに贅沢な味わいを楽しみながら、
『 だいやめ 』を満喫してみませんか?☺️💕
⁡
⁡
‎     ✎ 𓈒𓂂𓏸お酒は20歳になってから‎ ✍︎ ꙳⋆
⁡
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
@hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #だいやめ 』をつけた皆さまの投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#きょうのやめどき #だいやめどき 
#焼酎ハイボール #ハイボール
#おすすめ焼酎  #本格芋焼酎 #焼酎 
#芋焼酎 #鹿児島焼酎 #鹿児島 
#贅沢時間 #贅沢パスタ #イタリアン
#焼酎ペアリング #ペアリング
#初任給 #初任給の日
#濵田酒造
  • ⁡
作ってみたい!と思ったら
「🍋」のコメントで教えてください🎶
⁡
#だいやめ の芳醇な風味が、
アールグレイティーのエレガントでフローラルな香りと
よく合います🍹🌿
⁡
贅沢な気分を味わいたいときに
ご賞味いただきたいカクテルです🧡✨️
⁡
 ⊹ ⁺ ﹒ ⁺ ﹒ DAIYAME Earl Grey Sour ⁺ ﹒ ⊹ ﹒ ⁺ 
⁡
①材料を全てシェイカーに入れる
・DAIYAME 30ml
・アールグレイティー 20ml
・フレッシュレモン 15ml 
・蜂蜜シロップ 5ml (蜂蜜1:砂糖シロップ1)
②シェイカーを振って泡を作ります
③グラスに氷を入れる
④グラスに注ぐ
⑤完成! 
⁡
◎お好みでカットレモンを添えると
 より贅沢なカクテルに🍋ˊ˗
⁡
⊹ ⁺ ﹒ ⁺ ﹒ ⁺ ﹒ ⊹ ﹒ ⁺ ﹒ ⊹﹒ ⁺ ﹒ ⁺ ﹒ ⊹ ﹒ ⁺ ﹒ ⊹
⁡
それぞれの香りが風味を際出たせて
深みのある味わいに🤭💭
⁡
シェイカーを使った本格的なカクテルで
今週も頑張った自分へのご褒美に🥂

〚 DAIYAME Earl Grey Sour 〛で
素敵な #だいやめどき をお過ごしください🌙
⁡
⁡
 お酒は20歳になってから‎𓂃 𓈒✍︎
⁡
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
商品の詳細は @hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #だいやめ 』をつけた
皆さまの投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#きょうのやめどき #だいやめどき
#おすすめ焼酎 #本格芋焼酎 #焼酎
#おうち飲み #宅飲み #家飲み #おうち居酒屋
#本格焼酎 #焼酎で乾杯 #紅茶サワー
#紅茶カクテル #焼酎カクテル #カクテルレシピ
#DAIYAME #shochu 
#濵田酒造
  • ⁡
初めて知った人は「💡」
知っていた人は「🍠」
のコメントで教えてください🎶
⁡
  \\焼酎の #豆知識 ならぬ #芋知識 //
⁡
⁡
皆さんは「 #だいやめ 」に
込められた想いをご存知ですか?👀
⁡
今回は、本格芋焼酎 だいやめ の
名前の由来をご紹介します🔍✨
⁡
⁡
〜鹿児島の生活に根付く、「だいやめ」文化とは〜 
⁡
╋━━
⁡
だいやめとは、
『晩酌して疲れを癒す』
という意味を表す鹿児島の方言。
⁡
家族や友人と晩酌しながら、
一日を無事に過ごせたことに感謝し、
リフレッシュして明日を迎える
伝統的な食習慣です。

その素晴らしい生活文化を、
幅広い飲み方で
気軽に味わえる本格焼酎を通じて、
世代や性別、国籍を超えて
多くの人々に伝えていきたい。
そんな思いから、
商品名を「だいやめ」としました。
⁡
                  ━━━╋

ライチのような香りを存分に満喫できる
#だいやめハイボール がおすすめ❣️
⁡
炭酸の喉越しや
キレのあるシャープな味わいは
味付けの濃い料理と相性が良く
特に、食前や、食中酒としておすすめです🌟
⁡
⁡
    ✎ 𓈒𓂂𓏸お酒は20歳になってから‎ ✍︎ ꙳⋆
⁡
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
@hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #だいやめ 』をつけた皆さまの投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#焼酎 #麦焼酎 #芋焼酎 #鹿児島焼酎 #鹿児島 
#本格芋焼酎  #本格焼酎 #焼酎で乾杯 
#晩酌 #おすすめ焼酎 #ハイボール
#濵田酒造
  • ⁡
  • 飲んでみたい!と思ったら
第一弾のspicy & citrus なら「🌿」
第二弾のbitter & tropicalなら「🌺」
のコメントで教えてください🎶

ボタニカル系麦焼酎
  • 飲んでみたい!と思ったら
「🌺」のコメントで教えてください🎶
⁡
ボタニカル系麦焼酎 「 CHILL GREEN bitter & tropical」

慌ただしい日々の生活の中で、
少しでも「ゆったりと自分らしく過ごせる時間」に
寄り添えるブランドでありたい。
そんな想いを込めて生まれました。

原料に甘く爽やかな柑橘香と
ほろ苦い味わいのある「 #ホップ 」を使用。

麦焼酎が持つ旨さとの融合により、
今までにない香りと味を実現しました🌺

ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
商品の詳細は濵田酒造公式HPにも掲載しています🌿
@hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #CHILLGREEN 』 『 #ホップのチルグリ 』をつけた
皆さまの素敵な投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#チルグリーン #チルハイボール
#ハイボール #炭酸割り #香りを楽しむ
#鹿児島焼酎 #焼酎 #麦焼酎 #焼酎で乾杯
#ボタニカル系麦焼酎 #チルアウト #チルタイム
#shochu #japanesesake #highball
#おうち飲み #おうち居酒屋 #おうちカクテル
#おうちバー #おうち時間 #晩酌 #丁寧な暮らし
#リラックスタイム #リラックス時間
#濵田酒造
  • 飲んでみたい!と思ったら
「🌿」のコメントで教えてください🎶
⁡
ボタニカル系麦焼酎 「 CHILL GREEN spicy & citrus」

慌ただしい日々の生活の中で、
少しでも「ゆったりと自分らしく過ごせる時間」に
寄り添えるブランドでありたい。
そんな想いを込めて生まれました。

原料に柑橘香と
山椒のようなスパイシーさを持つ、
香辛料「 #マーガオ 」を使用。

麦焼酎が持つ旨さとの融合により、
今までにない香りと味を実現しました🌿

ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
商品の詳細は濵田酒造公式HPにも掲載しています🌿
@hamadasyuzou のプロフィールにある
URLからぜひチェックしてみてください👀💡
⁡
『 #CHILLGREEN 』 『 #マーガオのチルグリ 』をつけた
皆さまの素敵な投稿もお待ちしています📷
⁡
ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ𖥧𖦥┈┈┈𖦥𖥧ꕤ
⁡
#チルグリーン #チルハイボール
#ハイボール #炭酸割り #香りを楽しむ
#鹿児島焼酎 #焼酎 #麦焼酎 #焼酎で乾杯
#ボタニカル系麦焼酎 #チルアウト #チルタイム
#shochu #japanesesake #highball
#おうち飲み #おうち居酒屋 #おうちカクテル
#おうちバー #おうち時間 #晩酌 #丁寧な暮らし
#リラックスタイム #リラックス時間
#濵田酒造

© 2014 - HAMADA GROUP