伝兵衛蔵 傳藏院蔵 金山蔵

濵田酒造 新酒まつりinいちき串木野 開催決定!

濵田酒造2025.07.22

~濵田酒造・焼酎ファン大集合!
         伝統・革新・継承の力で「焼酎をもっと楽しく」~

 当社は本格焼酎の魅力を体感していただくイベントとして、その年できたての新酒を振る舞う「新酒まつり」を毎年実施しています。今年は11月15日(土)、16日(日)10:00~16:30 の2日間開催します。

 

【実施の背景】
 年に1度、地域や全国のお客様に、日頃のご愛顧の感謝の気持ちを込めて、「新酒」を振る舞う場として「新酒まつり」を開催しています。昨年は新酒とグルメのペアリングや限定酒の販売、ステージイベントなどを実施し、約4000名のお客様にご来場いただきました。今年も創業の地「焼酎蔵 薩州濵田屋伝兵衛」で、大人からお子様まで楽しんでいただけるイベントを開催します。お客様と蔵元の貴重なコミュニケーションの場を創出すると共に、焼酎と地域の魅力をお届けします。

【日時】
 2025年11月15日(土)、16日(日)10:00~16:30
【場所】
 鹿児島県いちき串木野市湊町4丁目1番地「焼酎蔵 薩州濵田屋伝兵衛」駐車場

現在予定されている実施内容

メインテーマの『伝統・革新・継承の力で「焼酎をもっと楽しく」』のもと、
焼酎ファンをおもてなしする企画を準備中です。

【伝統】

◆焼酎セミナー:蔵人と語り合い、焼酎の奥深さを体感するコミュニケーション型試飲・飲み比べセミナーを実施します。
◆蔵見学:手造りの焼酎蔵「伝兵衛蔵」の製造工程を間近に、また明治元年創業以来の歴史が詰まった「伝兵衛ミュージアム」でじっくりと学んでいただける特別見学ルートを開設します。

【革新】

◆蔵元Bar:例年好評の「蔵元Bar」で、当社おすすめの商品を蔵元いちおしカクテルやハイボールで提供します。
◆焼酎ペアリング:近年人気の“香り系焼酎“を中心に、ならではの飲み方やお食事とのペアリング提案を行います。そのほか、焼酎にぴったりの地元高校生とのコラボグルメや人気のキッチンカーが出店します。

【継承】

◆縁日ブース:蔵元らしい縁日コーナーを準備。お子様にも楽しんでいただける内容でおもてなしします。
◆ユネスコ関連:2024年12月にユネスコ無形文化遺産に「伝統的酒造り」が登録されたことを背景として、焼酎の造りをあらゆる角度で深掘りするコンテンツをご用意します。

【その他】

◆当日の会場および蔵元直営オンラインショップ「Shochu.Life」で新酒まつり限定の商品を販売します。
オンラインショップ「Shochu.Life」はこちら:https://shochu.life/
◆新酒の振る舞いや豪華賞品が当たるお買い上げ大抽選会を実施します。


※各実施内容については変更になる可能性がございます。
 詳細は決まり次第、ご案内します。

 

本格芋焼酎の「新酒」とは?

 蒸留酒である本格芋焼酎も、ワインのヌーボーのように「新酒」が存在します。「新酒」とは、その年に収穫されたさつまいもで造り、蒸留したばかりの焼酎を指します。通常は、蒸留後に半年から1 年ほど寝かせてから瓶詰めしますが、「新酒」は蒸留後まもなく瓶詰めすることで、出来たばかりの風味を味わうことが出来ます。その年ごとに酒質は異なり、さつまいもの香りや味わいが特徴としてしっかりと表れます。当社ではこの出来立ての「新酒」を振る舞う場として、20年以上にわたって新酒まつりを継続開催しています。

昨年までの新酒まつりの模様

①カクテル提供 / 試飲飲み比べ / 体験企画

 

②新酒・限定酒の販売・振舞い / 特別蔵見学

 

③ステージイベント・大抽選会

 

 

公式SNS

© 2014 - HAMADA GROUP