伝兵衛蔵 傳藏院蔵 金山蔵

「DAIYAME Night」開催しました!

濵田酒造2025.10.10

 

「DAIYAME Night 2025 ~今夜は推し酒でだいやめどき。Let’s Chill!~」を、2025年9月26日(金)・27日(土)に鹿児島市の商業施設「センテラス天文館」で開催しました。

ライチのように香る本格芋焼酎「だいやめ~DAIYAME~」や新感覚のボタニカル系麦焼酎「CHILL GREEN」は、香りが特長の新機軸焼酎です。晩酌して疲れを癒す「だいやめどき」を体感し、焼酎文化の魅力を感じることができるイベントとして開催しました。2023年9月にだいやめ発売5周年を記念した前回に続き、2回目の実施です。

 



■実施概要

【イベント名】 DAIYAME Night 2025 ~今夜は推し酒でだいやめどき。Let’s Chill!~

【日時】 2025年9月26日(金) 16:00~19:00、27日(土) 11:00~19:00

【場所】 センテラス天文館 / 1Fセンテラススクエア 鹿児島県鹿児島市千日町1-1

 


 

■実施内容

 「だいやめどき体感BARカウンター」

1,000円で3杯飲めるチケット(おつまみ付)を販売。定番のだいやめハイボール・チルハイボールはもちろん、蔵元がおすすめするオリジナルカクテルも提供。カクテルを飲んだお客様からは、「飲みやすい!焼酎女子が沢山増えると思います!」「カクテルで、焼酎の飲み方が広がった」といったお声が聞かれました。2日間で、各ハイボール、オリジナルカクテルを、合計で約2,600杯提供し、大変賑わいました。

豪華景品が当たる!ガラポン抽選会

チケット1枚または会場内ブースでのお買い物1回につき、空クジなしのガラポン抽選を実施。景品には、だいやめ益々繫盛(4,500ml)や、オリジナルTシャツといったグッズを抽選でプレゼントしました。

黒毛和牛からスイーツまで!「だいやめ」「CHILL GREEN」とのペアリング

1950年創業「うしの中山」の鹿児島黒牛をはじめ、定番の居酒屋メニューや鹿児島郷土菓子など、多彩なグルメが勢ぞろい。「カットステーキが美味しかった」「種類が多く、焼酎とのペアリングが楽しめた」と好評でした。

 


 

■提供カクテル

 ライチのように香る本格芋焼酎「だいやめ」、新感覚のボタニカル系麦焼酎「CHILL GREEN spicy&citrus」、今年2月発売「CHILL GREEN bitter&tropical」の各ハイボールに加えて、特別カクテルを各2種類、合計9種類を数量限定で提供予定です。自宅でも簡単に再現できるカクテルのほか、だいやめフローズンといった珍しいカクテルもご用意。焼酎好きはもちろん、普段焼酎を飲まない方も気軽に楽しめます。  ※②③のカクテルは数量限定です。

 

● だいやめ ブランドサイトはこちら

①だいやめハイボール:ライチのように香る本格芋焼酎「だいやめ」の炭酸割り。香りが引き立ち、食中酒としてもおすすめです。

②だいやめフローズン:ひんやり冷たく、シャリシャリの食感は、デザート感覚で楽しめます。

③だいやめスイカ:だいやめの香りとスイカの甘みが合わさったデザート感覚のカクテル。

 

● CHILL GREEN spicy&citrus ブランドサイトはこちら

①チルハイボール:「CHILL GREEN spicy&citrus」の炭酸割り。マーガオ特有の柑橘香とスパイシーな味わいに。

②チルマンゴー:マンゴーの濃厚な甘さに、spicy&citrusのスパイシーさがアクセントになった南国を感じるカクテル。

③チルアップルフィズ:りんごの余韻の中にほろ苦さが感じられるフルーティーなカクテル。

 

● CHILL GREEN bitter&tropical ブランドサイトはこちら

①チルハイボール:「CHILL GREEN bitter&tropical」の炭酸割り。ピンクグレープフルーツのような甘く爽やかな香り&ほろ苦さ。

②チルブラッドオレンジ:柑橘の香りにホップのほろ苦さで、スッキリと楽しめるカクテル。

③トロピカルチルホップ:トロピカルな甘味にbitter&tropicalのほろ苦さが加わった、大人のジュースカクテル。

 

カクテルレシピはこちら

 

カクテルを飲んだ方からは、「だいやめフローズン」が「冷たくさっぱりして美味しかった。」「暑い日に最高!」と最も好評でした。「だいやめフローズン」を含め、カクテルの一部は11月15日(土)・16日(日)開催の「新酒まつり」でも提供予定です。

 


 

【お問い合わせ先】
濵田酒造株式会社 お客様相談室
TEL: 0996-21-5260(平日9:00~17:00土・日・祝日を除く)
メールでのお問い合わせはこちらから

 

公式SNS

© 2014 - HAMADA GROUP