海童祝の赤かいどう いわいのあか
原材料完全国産、黒麹仕込みのコクとキレ
東シナ海にしずむ赤い夕日をイメージした
プレミアムな本格芋焼酎
新鮮な鹿児島県産さつまいもを使用。
甘い味わいが特徴の「紅さつま」と「黄金千貫」の原酒をブレンドした
薩摩本格焼酎です。
コクのあるまろやかな飲み口は、しっかりした味の肉料理や
中華とも相性ぴったり。食中酒としてもお楽しみいただけます。
果実を思わせるさわやかな香りと、
黒麹特有のふくよかな甘みが特長です。
- 内容量
- 720ml
- 容器
- 瓶
- 種類
- 芋
- 原材料名
- 鹿児島県産さつま芋/米麹(国産米)
- 麹
- 黒麹
- アルコール分
- 25%
- 希望小売価格
- 1,375円(税込)(化粧箱付)
1,265円(税込)(化粧箱なし)
- JANコード
- 4951693 140633(化粧箱付)
4951693 140343(化粧箱なし)
-
薩摩の大地で育った良質な黄金千貫芋を使用
-
鹿児島県産の黄金千貫芋は、収量が多くでんぷん質が豊富で、芋らしい風味と味わいがあるため、焼酎の材料として最も人気のある品種です。 海童・祝の赤の原料となる芋は、薩摩の大地で育った良質な黄金千貫芋を使用、黄金千貫芋を一つ一つ選別、鮮度の高いものだけを使っています。
-
かつてこの地を旅立った若者たちに思いを馳せて
-
傳藏院蔵のあるいちき串木野市は、のちに近代日本を築いた17名志士、「薩摩藩遣英使節団」が旅立った場所です。かつて彼らも見たであろう羽島浦から望む東シナ海の夕日をイメージした、こだわりの赤いボトルです。
-
さまざまなお料理に合う、食中酒としてどうぞ
-
海童祝の赤は、すっきりとしながらキレがあり、コクのあるまろやかな飲み口が特長です。和食はもちろん、イタリアンや中華によく合い、食中酒としてお楽しみいただけます。
-
芋ソーダを楽しんで
-
海童祝の赤は、ストレートはもちろん、ロックや水割り、お湯で割ってもおいしく飲めます。時にはソーダで割って「芋ハイボール」もおすすめです。