SNS上でも話題の「Shall we DAIYAME 全国デジタル体験会」。前回の福岡開催に引き続き、今回の舞台は愛知県!10月27日火曜日、ラジオ局・ZIP-FMさんとタイアップしたリモートパーティを開催しました!
今回のMCは、同局の人気ナビゲーター・堀江美穂さんと永田レイナさん。リスナーから厚い支持を受けるお二人をお招きして開催した「おうちでスナック 美穂・レイナ ONLINE ~Shall we DAIYAME~」。お二人はスナックのママ・チーママに変身、ZOOM参加者はスナックに来店したお客様になっていただくという設定でたっぷり一時間、皆でだいやめを嗜みながら、とってもムーディな企画になりました。
濵田酒造側からも名古屋支店の浅岡がイベントへ参加♪ナビゲーターのお二人と息の合ったチームワークで、開店時の乾杯やだいやめ文化の説明、また来店客からの相談へのコメントなど様々な役回りをこなしました!
スナックに来店し、だいやめを口にした参加者からは「芋焼酎は初めてですが、いい匂いで飲みやすい♪」と嬉しいコメントが!今回初めて芋焼酎を飲まれる方達も応募してくださっており、鹿児島のだいやめ文化も一緒にお伝えできる機会となりました。
鹿児島のだいやめ文化についてはVol.4でも紹介しています。
世界三大酒類コンペティションでの受賞実績、そしてパリの五つ星ホテルTOPソムリエから受けた「クールだいやめ」の飲み方提案についても浅岡からご紹介。美穂ママからは「日本だけじゃなくって、世界に愛されている芋焼酎!」と太鼓判を押していただきました。
かつては南九州の地酒として知られていた本格焼酎。今では九州の枠を超えて西日本、そして東日本へと拡がり、日本の國酒と言えるまでになりました。今回、国境を越えて世界の舞台でも手応えを掴んだこのだいやめ文化を手に、全国各地の皆さまと一緒にくつろぎの時間を過ごすことが出来ました。少しでも皆さまの日頃の「癒し」となれるような、そんな焼酎を提供出来るようにこれからも頑張ってまいります。
いよいよこの全国デジタル体験も、次の広島で最終回!各地で異なる局とそのリスナーさん達とのコラボレーションに最後まで注目してもらえればと思います♪
●デジタル体験会に関する情報はこちらをチェック!
【過去の全国デジタル体験実施レポート】
◆だいやめ全国デジタル体験実施レポート Vol.5
FM福岡 DIG!!!!!!!! Thursday×Shall we DAIYAME remote PARTY
◆だいやめ全国デジタル体験実施レポート Vol.4
大阪 FM802「AWSOME FRAIDAYS DAIYAME refreshing breeze リモートパーティー Shall we DAIYAME」
◆だいやめ全国デジタル体験実施レポート Vol.3
FM北海道 濵田酒造 presents Shall we DAIYAME スパクルリモートパーティ
◆だいやめ全国デジタル体験実施レポート Vol.2
FM仙台 濵田酒造 presents タカシとベイビーのAUTUMN PARTY ON REMOTE ~Shall we DAIYAME~
◆だいやめ全国デジタル体験実施レポート Vol.1
FM兵庫 「Shall We DAIYAME ~しゅく呑み~」