• 伝兵衛蔵
  • 傳藏院蔵
  • 濵田酒造

curriculum カリキュラム

【金山私学校第9期】 2015年1月~

テーマ:「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」の世界文化遺産登録を目指して
鹿児島県民は幕末・維新の栄光を伝える産業遺産群を次の世代へ引き継ぎ、今後どのように発信し、観光、経済面においてどのように活用していくべきか。また登録後の課題などについて行政と民間、双方の視点からトークセッションを行います。今回は薩摩金山蔵開蔵10周年記念講座として開催、薩摩金山蔵新商品の試飲会もございます。お気軽にお越しくださいませ。
開催日時
3月29日(日)講座15:00~17:00 試飲会17:00~
スピーカー
田中 完
鹿児島世界文化遺産課 課長
東川 隆太郎
NPO法人まちづくり地域フォーラム かごしま探検の会 代表理事
定員
150名
受付状況
終了
テーマ:薩摩藩と吉田松陰 NHK大河ドラマ「花燃ゆ」
幕末の動乱を行き「松下村塾」では、その後の維新の立役者を多く育てた吉田松陰。その松陰とともに成長し、支え合う妹、文を描く2015年の大河ドラマ「花燃ゆ」についてお話頂きます。
開催日時
1月10日(土)講座15:00~17:00 懇親会17:00~19:00
講師
原口 泉
志學館大学人間関係学部教授
定員
60名
受付状況
終了

【金山私学校第8期】 2013年9月~

テーマ:「グローバルな感覚が”カゴシマ”を面白くする!」
薩摩焼酎のキャッチコピー「酔い覚め爽やか」―を英語に訳した時、同じ英語圏のイギリス人とアメリカ人でも、文化の違いによるニュアンスの違いから反応の違いが生じるといったエピソードを交えて通訳や通訳案内、翻訳という仕事の実態や外国人が見た日本文化や薩摩焼酎についてお話し頂きます。
開催日時
9月22日(日)13:40~15:10
講師
山崎 美智子
有限会社アイエス通訳システムズ代表取締役
定員
60名
受付状況
終了
自分だけの「さつま糸びな」を手作りしてみませんか?」
「江戸時代から伝わる独特な変わり雛「薩摩糸びな」、戦前までは3月の節句にひな壇に立て掛けて飾る風習がありました。竹を心棒に首に見立て、先端に付けた麻糸を髪とし、色紙を重ねた豪華な着物姿の立雛です。戦後途絶えていたこの糸びなを30年前に復興。みなさま方に制作いただく「薩摩糸びな教室」。 県伝統工芸品。
開催日時
11月2日(土)13:00~15:00
講師
新山 禮子
小澤人形 代表
定員
40名
受付状況
終了
黒田官兵衛と島津氏~NHK大河ドラマ
戦国三傑を感嘆せしめた人物「黒田官兵衛」。”人は殺すより使え”と槍や刀で殺すのではなく、智力で敵を下し、秀吉の天下取りを演出した稀代の軍師官兵衛。乱世にあって和歌や茶の湯を愛した文化人、敬虔なクリスチャン、一人の妻と添い遂げた律儀な男。おの官兵衛と島津氏との関わりは・・・。
開催日時
1月12日(日)13:00~14:30
講師
原口 泉
志學館大学 人間関係学部教授
定員
60名
受付状況
終了
幕末、薩摩で生まれた伝統工芸品 薩摩ボタンとは
江戸末期に討幕運動などの軍資金を得るために制作された「薩摩ボタン」。生地は白薩摩、当時は花鳥風月など日本的な絵柄が多く欧米のコレクターには「SATSUMA」の名で珍重された。あまりに細かい作業ゆえ生産途絶えたものを甦らせ更に現代マッチしたデザインを制作。薩摩ボタンとの出会い、受賞や今後の活動について語って頂きます。
開催日時
3月16日(月)13:00~14:30
講師
室田 志保
薩摩ボタン絵付師
定員
60名
受付状況
終了
バスツアー「世間遺産in姶良バスツアー」
かごしまには、まだまだ知らない事がいっぱい!今回は鹿児島県姶良方面を探索します。ご家族・ご友人でぜひご参加ください。
開催日時
5月24日(土)7:40~17:00予定
講師
東川 隆太郎
NPO法人かごしま探検の会 代表理事
定員
45名
受付状況
終了
「焼酎一酔千楽」
焼酎の製法、歴史、民俗文化に精通する焼酎業界の知の巨人、鮫島吉廣先生をお招きして、古今の焼酎に逸話、焼酎造り手の苦労話など心温まる話題などをお話し頂きます。鹿児島ならではの魅力を再認識してみませんか?講座終了後に、鮫島先生を交え懇親会(19:00~21:00)も開催します。
開催日時
6月21日(土)17:00~19:00
講師
鮫島 吉廣
鹿児島大学 農学部客員教授
定員
60名
受付状況
終了

特別講座

通常講座以外にもご家族やお知り合いで気軽に参加して楽しめる特別講座もあります。詳細については、お問合せください。

受講資格

「鹿児島」の自然・歴史・文化・産業に関心のある全ての方。

登録について

初めて講座を受講される方は、「登録料300円」が必要です。
登録された方は、薩摩金山蔵ほか濵田酒造グループの施設をお得にご利用いただける学生証を発行いたします。

講座について

受講予約をされると、当日スムーズです。定員等の関係で前日までに締め切る場合もありますので、お早めにお申し込み下さい。

講座ごとに受講料が異なります。
金額については、講座前に当ホームページでご案内致します。

法人でのお申込みについて

法人単位でのお申込みを受け付けています。社員研修としてご利用下さい。
詳細については、事務局までお問合せ下さい。

お問い合わせ先

薩摩金山私学校 事務局
TEL 0996-21-2110/FAX 0996-21-2511
E-Mail:shigakkou@satsuma-kinzangura.com
(HPからのお問合せはこちらからどうぞ。)

Instagram

  • キャンペーンのお知らせ📢🍃

\🍸 CHILL GREEN × 社内BAR 🍸/

社員同士や取引先との
交流が多くなるこの時期に🤝🧡
『 #CHILLGREETING 』を開催します😆🎶

心地よさを意味する「CHILL」と
人とのふれあい「GREETING」を
組み合わせて生まれたこのキャンペーン🥂🌟

私たちは人と人とがユルくつながるための
お手伝いをします🧚‍♀️💫

そこで😳‼️
社内BARの活用を推奨されている
企業様を大募集🌟🎶

各社の社内BARで
「CHILL GREEN」を飲まれる際に
SNSで多く投稿していただけそうな
企業様を優先して選定し、
「CHILL GREEN」を1社につき2本ずつ
合計10社に無償でご提供します👏👏
  • 本格的に寒くなってきましたね🍁
⁡
本日は、秋のスイーツ
  • 11月22日は『 #いい夫婦の日 』💞

“ ありがとう
  • イベントのお知らせ📢💖
いよいよ明日 11/11(土)・12(日)から
「いちき串木野新酒まつり」が
開催されます🌈

蔵元Bar🍸やお買い上げ大抽選会🎫の他にも
新酒まつり限定酒の販売🛒など
イベントが盛りだくさんです😆💐

また、体験型のイベントとして
蔵見学👀や海童ブレンド体験、
伝兵衛新酒のロウ付け体験🕯️など
新酒まつりでしか味わえない
貴重な体験ができます🎶💖

7〜10枚目は『海童ブレンド体験』🤍🌊✨
自分好みの配合で海童シリーズをブレンドして
世界に一つだけのオリジナル海童を創れます🎶💕
焼酎好きにはたまらない体験です🥳🫶

新酒まつりの記念に創るのはもちろん、
大切な人への贈り物🎁にも
喜ばれること間違いなし🥹🫧

当日はシャトルバス🚌も出るので
お気軽にお越しくださいね🍁🧡

皆様のお越しを
心よりお待ちしております☺️💖

#濵田酒造 #濵田酒造株式会社
#鹿児島県 #いちき串木野
#焼酎蔵 #明治元年 #創業 #焼酎
#第24回いちき串木野新酒まつり
#いちき串木野新酒まつり 
#新酒まつり #新酒 #お祭り
#海童 #海童ブレンド #ブレンド体験
#イベント #event #体験イベント
#キッチンカー #グルメイベント
#本格焼酎 #薩摩本格焼酎
#焼酎女子 #焼酎文化
#プレゼント #贈り物 #香りを楽しむ
#傳藏院蔵
  • にんべんさんとのコラボインスタライブのアーカイブです🐟✨にんべんさんにお越しいただきました🎵

東京・日本橋のキッチンから
かつお節の歴史や、焼酎との共通点、
わかりやすいぬいぐるみを使ってかつお節の作り方を教えていただいたり🐟
海童焼き芋に合うかつお節を使ったおつまみを教えていただき、海童焼き芋で乾杯をさせていただきました😋💓

海童ファン蔵部の蔵人で、まだ #焼酎とおだし に参加されてない方の参考になったり、すでに参加いただいた方にも楽しんでいただけると嬉しいです☺️🍶🐟

お時間があるときに是非ご覧ください🌟
にんべんだしアンバサダーさんもたくさん参加いただき嬉しかったです🙌🌈

2月のリアルイベントも楽しみですね👏

#コラボレーション #焼酎とおだし
#海童ファン蔵部 #海童 #濵田酒造 
#芋焼酎 #焼酎 #にんべんだしアンバサダー #にんべん #かつお節 #鰹節 #出汁 #だし #だしのある生活
  • .
#だいやめどき #キャンペーン 📢
⁡
#だいやめ発売5周年記念キャンペーン
『飲んで香って、癒される。
5周年のだいやめどき。キャンペーン』の
第一弾が開催中です🌟
⁡
 下記の2テーマに沿って12/27(水)までに
InstagramやX(旧Twitter)に投稿すると
抽選で豪華賞品をプレゼントします💓🙌
⁡
📍テーマ1:料理とのペアリング
『 #グルメなだいやめどき 』のハッシュタグをつけて
▫️だいやめボトル
▫️料理やおつまみ🍳
の写真を投稿してください🎞️💖
⁡
📍テーマ2:みんなで楽しむ
『 #楽しくだいやめどき 』のハッシュタグをつけて
▫️だいやめボトル
▫️複数のグラス🥂
の写真を投稿してください📸🌟
⁡
各テーマに応募してくれた方から抽選で
5周年オリジナルラベルのだいやめと
オリジナルコースターを2枚プレゼント❣️🎁
⁡
さらに両方応募してくれた方はWチャンス‼️
抽選で5周年オリジナルラベルのだいやめと
オリジナルだいやめエコタンブラー1個
オリジナルコースターを1枚プレゼントします🌈
⁡
応募の流れは
1.濵田酒造の公式アカウントをフォロー📲
2.各テーマの応募条件に沿って投稿👍
3.当選者にはダイレクトメッセージでご連絡💫
⁡
素敵な投稿をお待ちしています💫
  • 11/1(水)は「 #本格焼酎の日 」です🍶🩵
冷え込むこの季節には芋焼酎🍶と だし料理🍲が
恋しくなるのではないでしょうか?😋💭
⁡
そんな食欲の秋🍁を愉しむ皆さんに
嬉しいお知らせがあります📣🥳
⁡
なんとこの度、
老舗かつお節専門店の「にんべん」と
アンバサダーコラボのキャンペーンが実現🎉💖
⁡
濵田酒造のアンバサダープログラムである
『 海童ファン蔵部 』とは
海童をより深く楽しみたい方々へ向けた
オンラインコミュニティです📲💕
ここでしか手に入らない海童の情報👂や
限定の試飲キャンペーン、招待イベント等
充実した内容となっています🎶
⁡
そして今回のキャンペーンは
アンバサダーの方々が対象です‼️🥳
応募資格の3枚目をご確認ください💡
⁡
テーマは『焼酎とおだし』🍶🍲
⁡
かつお節やだしを使った焼酎に合うおつまみとレシピを
#焼酎とおだし
#海童ファン蔵部
#海童
の# をつけてSNSに投稿すると抽選で10名様に
『かつお節と海童 焼き芋の詰め合わせセット』
をプレゼントします💝🎶(2枚目)
⁡
【プレゼント内容】
①海童 焼き芋 900ml🍠
スイーツのように甘いシルクスイートを
焼き芋にして仕込んだ薩摩本格芋焼酎🍶😋
甘香ばしさと上品で
なめらかな口当たりがたまりません💞
⁡
②日本橋本店限定商品 特吟味 薩摩節削りたて 15g🍂
日本一の鰹節生産量を誇る鹿児島県🌋の鰹節です👏
強い燻し臭が特徴✨
⁡
③本枯鰹節 30g 🐟
発酵技術が生み出した究極の鰹節🌈
十分に熟成させること、良く枯らすことによって
生まれた深い味わいと豊かな香りが特徴✨
手間暇かけた究極の一品を味わい下さい🎶
⁡
キャンペーンは2023年11月23(木)まで🙌

当選発表については、
開催期間終了後12月中旬頃より順次、
当選された方に海童ファン蔵部事務局または
にんべんだしアンバサダー事務局より
メールにてご連絡いたします✉️

皆様のご参加を心よりお待ちしています💐
⁡
#濵田酒造 #濵田酒造株式会社
#株式会社にんべん 
#鹿児島県 #いちき串木野
#焼酎蔵 #明治元年 
#海童 #海童焼き芋 #焼酎
#本格焼酎 #薩摩本格焼酎
#キャンペーン #プレゼントキャンペーン
#ペアリング #だし料理 #だしのある生活
#にんべん #にんべんだし #だし
#にんべんだしアンバサダー
#焼酎女子 #焼酎文化 
#アンバサダー #アンバサダー企画
#傳藏院蔵
  • 気付けば10月も残りわずか🍂
秋を存分に楽しむための
期間限定の焼酎をご紹介します🌙🤎
⁡
『 #海童栗黄金 』🍶✨
⁡
幻の芋といわれる希少な

© 2014 - HAMADA GROUP